ネット集客実践クラブ

「河内長野 美容室」の順位の推移・検索エンジンで1ページ目に行きたければ半年はガマンが続く

「河内長野 美容室」の順位の推移・検索エンジンで1ページ目に行きたければ半年はガマンが続く

キニナルで

河内長野の美容室一覧ページ

を作っています。

そして、

「河内長野 美容室」

の検索結果で1ページ目入りを狙っています。

最近、順位の推移を見直して、

あ、やっぱりな・・・

と思ったことがあるので、シェア(共有)します。

順位の推移は、こんな感じ

「河内長野 美容室」の順位の推移・検索エンジンで1ページ目に行きたければ半年はガマンが続く

古株の上位表示プレイヤーなら、だいたい感覚的にお分かりだと思いますが・・・。

新規のページのグーグルさんの評価ってこんな感じ。

  • 1カ月くらい不安定
  • ちょい上がって2ヶ月くらい安定
  • またちょい上がって2ヶ月安定

1段階上がるのに、2ヶ月我慢が必要、ということですね。

上がり具合はライバル数と、ライバルの強さによる

まぁ、ライバルが居ないキーワードなら、2ヶ月後の急上昇で1ページ目に入れます。

逆にライバルが多いと、こんな感じでちょっとずつ上昇って感じですかね。

「河内長野 美容室」で上がるには、大変

「河内長野 美容室」でさらに上がるには、ライバルが多すぎて、ちょっと苦労しそうです

2ページ目での足踏みが続きますかねー・・・。

ま、正解は1年後・・・じゃないですが、ライバルが多い

「地名 業種名」
(美容室、整体院、歯科医院、飲食店系(ランチ・ディナーなど))

で、

安定的に1ページ目表示

は、

1年

は掛かるんじゃないでしょうか?

もしあなたが独立・起業を考えているなら

これから独立・起業をする方は、

1年前から準備をする

か、

1年間はガマンする

のどっちかですかね。

開業してから広告を使えば早いですが、それが難しいなら

1年くらい前から、準備だけはしておく

のがいいのかもしれません。

「河内長野 美容室」で1ページなったらどうなる?

1年前から独立準備して

「河内長野 美容室」

で1ページ目に自分のお店が入っていたら、

お客が途切れることはない

です。

河内長野で美容室を探してるお客さんが検索する言葉なので、

見込み客ばかりが、ホームページに来る

になります。

ホットペッパーなどへのコストをかけずに、

予約が入りまくる美容室

にすることができますよ。

(ふじい@もちろん、サービスが良くないとと、その日限りで終わりになるので、接客・技術が良いのは大前提です。)

関連記事

  1. 日頃から地道にやってないと落ちる

    2021年10月31日の衆議院選挙の結果を見て。普段から地道にや…

  2. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策のアルゴリズムは、日々調整される

  3. 雨

    久々の雨・・・それでふと思った飲食店さんの大変さ

  4. ハッシュタグを活用してネット集客

    SNSで「狭山池に来る人」を集客するには?

  5. 技研商事インターナショナルさんの「MarketAnalyzer」…

  6. 儲けのタネ

    満3年で1263記事投稿!我ながらコツコツやってましたねー。

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る