ネット集客実践クラブ

選挙もネットを活用の時代。新人候補も格安費用で事前認知ができる?!

選挙もネットを活用

2021年10月31日投開票の衆議院選挙が近い、ということで、めったやたらと、うちの選挙区の新人候補の広告が出てきます。
 
 
まー、選挙の一つの手ですね。
 
 
クリックされないと、費用も発生しないし(たぶん)
 
クリックされても、「興味ある人」ということで、選挙応援や、寄付とかお願いできますしね。
 
 
ただし、公職選挙法的には、事前活動にあたらないようにするために「政党」にしか利用できない手みたいですが。
 
 
アメリカ大統領選挙みたいにお金持ちじゃないと、当選しないようになっていくのかなー?
 
 
でもまぁ、盛り上げるのはいいことですね。
 
投票にはいきましょう。
 
 
(ふじい)

関連記事

  1. ハッシュタグを活用してネット集客

    SNSで「狭山池に来る人」を集客するには?

  2. 人脈を活かして「点」を「面」に広げていく戦略

    小さなお店はコラボで「点」を「面」にして繁盛店になろう

  3. 「お金ないから、また今度」は、あなたの提案不足の結果

    「お金ないから、また今度」は、あなたの提案不足の結果

  4. 利益改善

    会社・店舗経営は、「安定した」粗利が必須

  5. リール Reels

    お店のインスタ、リール重視?投稿重視?SNSを集客で使う上での注…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでグーグルのアルゴリズム更新で順位が上下する理由

集客のネタ話

  1. グーグルアドセンス
    久しぶりにグーグルアドセンスの審査に合格通過しました。いろんな方が、いろんなこと言ってますが…
  2. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  3. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る