ネット集客実践クラブ

お店のインスタ、リール重視?投稿重視?SNSを集客で使う上での注意点

リール Reels

飲食店さんなんかだと、SNSなら、インスタがメインになってきます。

で、

リール(24時間で消える)

投稿(ずーっと残る)

があるんですが、

どっちをメインにすべきか?

です。

答えは、投稿メインでしょうね

SNSの使い方は、

リピーター向け

って常々言ってます。

ただ、

リピーターが、紹介してくれた人

というのが存在します。
(もちろん、何かで知った新規も)

フォロー前には、過去のリールは見れませんし、

どんなお店なのかなー?

と知りたい場合は、過去の投稿をさかのぼれる方が、より理解いただけます。

新規の人が見て投稿がなければ、もうやってないのでは?って思われる

あと、新規の人が見て、投稿が何週間もされてない状態だと、

フォローする価値無し

と勘違いされる恐れありますよねー?

どっかのコンサルさんが「リールをメイン」にとか言ってるのかもしれませんが、

ほんとにお客さんのこと考えてたら、投稿メインになるはず

です。

ツールに振り回されず、お客さんのこと考えてください。

いろんなツールが出ては消えますが、基本的に

お客さんが楽に接触できるから

を考えてください。

「お店が」じゃなくて、「お客さんが」ですね。

お客さんがどういう導線たどって、売上まで到達するのか?を考えると、

どんなツールが出てきたとしても、何すれば良いか判るはず

です。

ツールに振り回されるのは、それが分かってないからですかねー・・・。

しっかり経営の原理原則を、とらえてくださいね。

(ふじい@経営の原理原則をしっかり捉えるには、小さな会社やお店向けに経営を解説してる「竹田ランチェスター」がおすすめです。
経営で迷う部分について、全部答えが書いてあります。

正解が判るのは、ものすごい楽ですね

もちろん実現には苦労は伴いますけども、方向性が判れば全力集中すればいいだけなので、迷いがない分気持ちが楽です。

割と学ぶ分野はたくさんあるので、まずは、

「独立☆起業 成功の条件」

からで。)

関連記事

  1. 感謝の気持ちを込めてお礼ハガキ

    ハガキを書くのに小一時間掛かるなど・・・

  2. 遠足中止・・・の連絡で知るメールの活用シーン

    遠足中止・・・の連絡で知るメールの活用シーン

  3. 単なる愚痴・膨大な作業量から逃げたいです(笑)下手の考え休むに似…

  4. あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

    あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

  5. ルービンの壺のように、隠れた宝の用途を探そう

    同じ商品でも用途を増やせば、売上は増える

  6. 「言葉遣い」に気を使ってますか?これから独立・起業する人は、事前にいろいろ検証が大事

    「言葉遣い」に気を使ってますか?これから独立・起業する人は、事前…

集客のネタ話

  1. グーグル広告、Google Ads
    グーグル広告で、以前設定していたキャンペーンを復活させ、配信地域を編集しようとしたら、キャン…
  2. seoのQ&A、QA
    SEOや、検索エンジンの上位対策(いわゆるSEO対策)で、割と難易度が高い美容室の上位表示対策。…
  3. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  4. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  5. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  6. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  7. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  8. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  9. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  10. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る