ネット集客実践クラブ

街のイベントがいろいろ復活。そんなときの自店でのSNSへの活用の仕方

SNS、フェイスブック、FB、ツイッター、Twitter、インスタグラム、インスタ、instagram

徐々にいろいろなイベントが復活してきてて、世の中が

普通

に戻りつつありますね。

良いことです。

イベント情報を見かけたら、どう自店のSNSに活用するか?

飲食店さんなんかだと、こういうイベントの情報を見つけたらSNSで

「こんな楽しそうなイベントあるみたいですよー」

とお客さんに教えてあげて

「うちにもついでに寄ってください、ご予約LINEでお待ちしてます。」

って感じで誘導ですかね?

  1. お客さんも喜ぶ
  2. イベント主催者さんも喜ぶ
  3. 自分も喜ぶ

という三方良しの投稿です。

人出が多いので勝手にお客さんが来てくれるかも?ですが

まあ、イベントあったら、そのことに触れなくても勝手にお客さんくるかも?ですが、

確実にうちを選んでもらいたい

という気持ちがあるなら、やっぱり、

フォロワーにそのことを告げるべき

ですよね。

こういう小さな積み重ねが、

お店の売り上げに貢献していく

と思います。

(ちなみに「LINEでご予約」と呼びかけの例にしたのは、LINEでつながれば、満席でお断りしても次につながりやすいからです。)

何もしなくてもお客は来るし、満席で断るのがツライという気持ちもわかります。

「何もしなくてもお客さん来るし・・・」

「満席になって断るのがツライ」

「そんな時間がない」

かもしれません。

飲食店さんなんかだと、次々に新しいお店できますし、断ることになっても接触しておくことは大事かな?と思います。

「あ、予約でいっぱいの繁昌店なんだ」

と思ってもらえれば、

「次は、なんとしてでも行きたい」

という気持ちも盛り上がりますしね。

なら、お客さん側から早めの予約がくるようになるんじゃないでしょうか?

SNS投稿は、いろいろな活用な仕方があるのでコツコツやっていきましょう

SNSの投稿って、お店の商品を投稿するだけじゃないです。

お店状況やスタッフのことをお客さんに知ってもらうことが大事です。

ものすごい武器なので、ぜひご活用くださいませ。

(ふじい@メニューを投稿するだけじゃないってことですね、SNSは。飲食店さんのお知り合いのために、ぜひシェアしてください。)

関連記事

  1. ネットを使って売上増やすには、上手く行ったページの内容を移植する。起業後に苦しい思いをしないために事前に学習

    ネットを使って売上増やすには、上手く行ったページの内容を移植する…

  2. ツイートを自動でブログに取り込んでくれる仕組みを設定してみました。

    ツイートを自動でブログに取り込んでくれる仕組みを設定してみました…

  3. 飲食店さんのsnsマーケティング

    飲食店さんで心配になる投稿。飲食店さんのsnsマーケティング

  4. 整骨院、整体院のホームページで新規集客、月14人

    グーグル広告を使って整体院のホームページで集客し、月に新規患者1…

  5. Google・Yahooの検索結果で上位表示のコツは、分厚いページにする

    Google・Yahooの検索結果で1ページ目に上位表示するコツ…

  6. 「河内長野 整体院」の検索結果で、キニナルのページが40位に。1ページ目を目指して、さらにコツコツ。

    「河内長野 整体院」の検索結果で、キニナルのページが40位に。1…

集客のネタ話

  1. グーグルアドセンス
    久しぶりにグーグルアドセンスの審査に合格通過しました。いろんな方が、いろんなこと言ってますが…
  2. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  3. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る