ネット集客実践クラブ(大阪)

Google・Yahooの検索結果で1ページ目に上位表示するコツ

Google・Yahooの検索結果で上位表示のコツは、分厚いページにする

SEO、検索エンジン対策で、

特定のキーワードで上位表示するコツ

ですが、一番まともな方法は、

更新して情報を最新に維持すること

でしょうかね。

その後、拡散して被リンクを集めるというのもありますが、

まずは更新

かと思います。

上位表示するのに「まずは更新」の理由

例えば

「富田林 ホームページ制作会社」

で上位表示したければ、1ページ目に入れたいページを

ひたすら更新、追記、推敲

していくことですねー。

理由は、

Google、Yahooは更新を重視する
(もっと正確に言えば、最新の情報を重視する)

からです。

良く例えに出しますが、

現在のSMAP

について知りたい人が

SMAP

と検索したときに、

  • 解散前までの情報を掲載しているページ
  • 森且行さんがオートレースで日本一になった情報まで掲載してるページ

のどっちが、求めているページですか?ということですね。

SMAPのメンバーについて最新の情報まで網羅されてるページの方が上位に持ってくるべきですよねー?

Googleさんも同じ様に考えていると思います。

上位表示したいなら、更新してページを「分厚く」していこう

ページは作っただけだと、ペラペラの内容です。

更新することによって積み重ねられて分厚くなっていきます。

上位に表示される位置取り合いって、

この分厚さ勝負

なんです。

毎日更新する必要はないですが、

なるべく最新の情報や、オリジナルな情報

を提供できるように更新していきましょうm(__)m

===
ふじい@分厚さ勝負、1つのことを真面目にコツコツやってる人が評価されるってことですね。

1位作りと同じく、1つのことで1番になって勝てるページを増やしていきましょう。

そうすると、ホントに楽に集客できます。

関連記事

  1. LINE

    「LINEで送る」ボタンを付けてみました。ただし、アプリに直接送…

  2. スタバの接客ってこんなに凄かったんですか!完璧な顧客戦略

  3. 「どうして我々は、コメダ珈琲にいったのか?」独立・開業するならこの理由を理解してください。

    「どうして我々は、コメダ珈琲にいったのか?」独立・開業するならこ…

  4. ピンタレスト・ロゴ

    ピンタレストのアカウント作ってみました

  5. SEO、グーグルのインデックス化が異様に遅い。ホームページやブログで集客するならお早めに。

    グーグルのインデックス化が異様に遅い。ホームページやブログで集客…

  6. 予約する

    たった1行の違いで結果が大きく変わる。誘導は「行動してほしい内容…

集客のネタ話

  1. SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをするようなもの
    最近、SNS広告を再開しましたが、やっぱり成果は少ないですね。印象としては、…
  2. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち
    久しぶりにフェイスブック広告を出そうとしてましたが、フェイスブック広告の審査に落ちました。理…
  3. 大阪府立の高校入試の日。いろんなタイミングを逃さず投稿するのがSNS活用
    今日(2023/03/10)は、大阪府立の高校入試の日。ま、結果はどうあれ、本日で受験が終わ…
  4. 長いサービス紹介のページは読まれない?短い文章、長い文章、成約するのはどっち?
    キニナルとか、ブログ記事、あんなに長いのに読まれるんですか?とよく聞かれ…
  5. 飲食店など店舗型の商売で、独立開業前に考えてほしい事。開業でスタートする前に見えておかないといけない内容
    これから、飲食、美容室、整体、塾など店舗型の商売で独立を考えておられる方が、創業計画 を立てる場合に…
ページ上部へ戻る