ネット集客実践クラブ

飲食店さんで心配になる投稿。飲食店さんのsnsマーケティング

飲食店さんのsnsマーケティング

飲食店さんのSNS活用 で心配になるのは、

 料理の投稿をしているお店

です。

料理の投稿がダメ?!どういうこと?

「料理の投稿がダメ?!どういうこと?」だと思います。

ちゃんと仕組み作って計測しないと判りませんが、

 その投稿で集客につながってるとはあんまり思えない

のが理由です。

ただでさえ、時間が無い少人数店舗なのに

 「いいね!」もらって満足

してませんか?

少人数での運営の店舗は、時間を有効に使って、

 すぐ集客

につながることを優先して実行しないと、ズルズルと売上減ります。
(集客につながらないことをやってるので、減るのは当たり前)

竹田ランチェスターの時間戦略(何を優先して時間を使うか)の見直し、やってみてください。

優先してやることは、

 お客さん -> SNS・ホームページ -> 来店

の経路を作ることです。

毎日投稿する習慣がついたら、この

 ルートづくり
(お客さんが辿ってくる道順づくり)

を意識して投稿してくださいませ。

(ふじい@ 飲食店のSNS活用 ご相談受付中)

グーグル広告の運用からseo(検索エンジン対策)、ブログ執筆代行まで。ネット集客のお手伝いサービス

関連記事

  1. お客さんの本音、商品・サービスに求めている本当の願望

    「ホンネ」は大事。広告やチラシのキャッチコピーの作り方

  2. LPO、ページの改善中

    竹田ランチェスターの地域戦略の商品販売ページの4回目の書き直しが…

  3. ランニングサークル

    狭山池集客で、固定客を作るには?

  4. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策で整体院さんがホームページで集客するのに必要なコンテン…

  5. 上流でお客ダムを造られるとツライ

    お客を上流で確保されると、戦えない

  6. グーグル広告、Google Ads

    広告文で読み手の属性を知る。ネット広告のメリットは数字で反応がわ…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る