ネット集客実践クラブ

seo対策って意味ない?効果抜群?

SEO、検索エンジン最適化、上位表示対策の話題

SEO対策って意味ないかどうか?ですが、

「意味はある」

ですかねー。

ただし、優先順位としては、

広告

の方が早く売り上げに結び付くと思います。

SEO対策が意味ないといわれる理由は・・・

「SEO対策が意味ない」といわれる理由は、グーグルのアルゴリズムが変更されると、それまで掛けた費用と時間がパァになる可能性があるからですねー・・・。

昨日までの順調な売り上げが、一瞬にしてゼロになる・・・なんてのもありえます。

広告はある程度、資産が残る

その点、広告にお金と時間をつぎ込んでいて、ある程度の売り上げを作れるようになっていると

成約するページと、成約するために必要なデータが残る

ので、あとは改善すればよいので、売り上げが不安定になることはないです。

利益>広告費

になってないと大変ですが・・・。

SEO対策に意味があるケースは

SEO対策に意味があるケースは、単なる上位表示じゃなくて、

広告では費用をつぎ込みづらい客層に対するリーチの施策

としてでしょうか?

まだお金を使うつもりのない潜在顧客辺りに対して使うのが有効

なんのこっちゃ?かもしれませんが、例えば、美容室だと

富田林 美容室

で上位表示できれば、

富田林で美容室を探している人

と、ほぼ無料で接触することができます。

ホットペッパービューティーとかに出稿の必要がないってことですね。

「富田林 美容室」で検索するのは、「見込み客」

で、「富田林 美容室」で検索するのは、「見込み客」です。

これは、もうお財布を開いて、どこに行こうか・・・という状況の人です。

こういう方には、広告を使って接触しても

利益>広告費

で成約させることができます。
(ふじいができるとは言ってない)

「ヘナ 白髪染め デメリット」で検索する人は?

で、同じく美容室のメニューで「ヘナ」を扱ってる場合、

「ヘナ 白髪染め デメリット」

というキーワードで広告を出すと成約するか?というと、若干、売り上げからは遠いかな?という感じです。

理由は、検索者が、まだお金を出そうという気持ちになってないからです。

そうすると

 広告費>利益

になりがちなので、こういう場合は、

ブログで「ヘナ 白髪染め デメリット」の記事を書いて
SEO、上位表示を気長にやっていく

という感じになると思います。

ベースになる売り上げは広告で作り、コスト削減をSEO対策でやるのが良い形かなと

ということで、SEO対策は意味がないわけではなく、

売り上げを作るルートを別途作る

もしくは、

広告に出しづらいキーワードからの集客を目指す

という使い方をすれば、広告とも相性がよく活用できるのではないでしょうか?

まぁ、かなり地道な作業ですけどね・・・。

「地道な作業、誰か変わりにやってくれないかなー?」にお応えするために、ネット集客実践クラブではSEOに関する各種サービスご用意しております。

一度ご検討ください。

ホームページから集客をしたい方向けのサポート(SEO、上位表示対策)

(ふじい)

関連記事

  1. グーグルにインデックス化されない

    ページがインデックスされない・・・検索エンジンの不思議・・・

  2. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    初登場3位、フォトスタジオシミズさんのホームページの順位は、どう…

  3. SEO、検索エンジンから売上までの最適化

    2022年05月26日にグーグルの検索仕様(アルゴリズム)の更新…

  4. Google SEOメモ。Googleの検索ランキング決定に使わ…

  5. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoにおけるGoogleのインデックスとは?インデックスの確認…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策は、ブログを活用するとうまく行く

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る