ネット集客実践クラブ

seo対策で画像のalt属性には効果ある?

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/10/14 08:52:41 の被リンク、830件→831件

サーチコンソールのデータ、更新されました。

リンクデータ更新ということは、アプデの評価を通ったページのページランクの計算もしたってことです。

なので、アプデでの変動は、ほぼ確定ですかね。

落ちたサイトが放置で戻ることは無いので、ここからリカバリですねー・・・

↓SEOコンサル・作業代行、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

seo対策で画像のalt属性には効果ある?

割と良く質問されるんですが、

 seo対策で画像のalt属性には効果あるの?

ですが、

 あります

ですね。

やりすぎると逆効果ではあります

そもそも、画像のalt属性は、画像の内容をページを見てる人に伝えるものです。

グーグルの検索エンジン最適化スターターガイドにも、alt属性についての記載があります。

なので、適切に設定することで上位表示につながります。

ただし、これはスパムの歴史でもあります。

画像のaltにキーワードを詰め込んで上位表示ができた時代がありました。

で、簡単にグーグルに対応されて、効果がなくなりました。

なので、適切な度合いでやる必要があります。

適切な度合いって?

「適切な度合い」は難しいですね。

そのページ内の他の要素ともかかわってくるで一律で言えません。

なので、上位表示を意識してキーワードを設定するよりは、画像を説明するためにaltを設定すれば良いと思います。

上位表示対策の要因は、ゼロか1じゃない

画像のaltのように、

 効果あるか?無いか?

ではなくて、

 効果はあるけど、同じページの内容により変化する

です。

ゼロか、1かではないので、それは調整してみて結果みて確認ですかね。

でも、この基準もコアアップデートなどアルゴリズムの変更で変わるので、あまり意識しない方が良いと思います。

影響度もそんなに大きくないので、それよりは、

 新しいページを作る

方が、お客さんの入り口が増えるので、売上には貢献すると思います。

↓SEOコンサル・作業代行、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service
(ふじい)

関連記事

  1. 改善

    アクセスがあるのに成約しない、そんなときは、ページ改善(LPO)…

  2. 「河内長野 整体院」の検索結果で、キニナルのページが40位に。1ページ目を目指して、さらにコツコツ。

    「河内長野 整体院」の検索結果で、キニナルのページが40位に。1…

  3. あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

    グーグルでの上位表示の需要な要素は、ページランクが大事と思ってる…

  4. 「富田林 イタリアン」で1ページ目にランクIN

    「富田林 イタリアン」で1ページ目にランクIN。簡単は簡単

  5. SEO、検索エンジン最適化、上位表示対策の話題

    Wixのサイトは、なんとなくSEO、検索エンジンの上位表示対策に…

  6. 推敲、書き直し

    推敲、推敲、また推敲、で商品紹介ページが読まれるようになってきま…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る