ネット集客実践クラブ

【解決】グーグルアドセンスのサイト登録で、クロールエラーで所有確認ができないエラー

サイトの所有権を確認できませんでした。サイトの変更内容を公開し、Google AdSenseクローラがアクセスできるようにしてください。問題が解決しない場合は、別の方法をお試しください。

キニナルの収益の一つに、

グーグルアドセンス

を活用しています。

と言っても、年に2回ほど、8,000円が振り込まれるだけですが・・・。

とりあえず、これを今年は毎月にしていきたいですねー・・・。

そうすれば、毎月1本、誰かに記事作成をお願いできます。

ま、それは置いといて、キニナルだけでは全然なのです。

なので、アドセンスで広告を掲載できるサイトを増やしたいなーということで、別のサイトも申請してみました。

「お客様のサイトは確認できませんでした」でエラーに

最初にアドセンスを掲載するサイトの所有確認をする必要があります。

「そこ、ほんとにあなたのホームページなの?」

ということですね。

ということで、

「AdSense コード スニペット」を追加

で申請してみたところ、

「お客様のサイトは確認できませんでした」

でエラーに。

サイトの所有権を確認できませんでした。サイトの変更内容を公開し、Google AdSenseクローラがアクセスできるようにしてください。問題が解決しない場合は、別の方法をお試しください。

サイトの所有権を確認できませんでした。サイトの変更内容を公開し、Google AdSenseクローラがアクセスできるようにしてください。問題が解決しない場合は、別の方法をお試しください。

サイトの所有権を確認できませんでした。サイトの変更内容を公開し、Google AdSenseクローラがアクセスできるようにしてください。問題が解決しない場合は、別の方法をお試しください。

ということでした。

「えー?」と思ってホームページのHTMLソースを確認しましたが、AdSense コード スニペットは掲載されてます。

「Google AdSenseクローラがアクセスできるようにしてください。」

ということなので、何かサーバーのセキュリティに引っかかってるのかなー?と思い、サーバーの設定を確認しました。

サーバーの設定でセキュリティを外すも、同じエラー

サイトの表示が爆速なロリポップサーバーを使っているホームぺージだったので、海外からのアクセス禁止してたかなー?と思い確認しました。

ところが、海外からのアクセスガードは「無効」でした。

海外からもアクセスできるし、他でアクセス制限してるようには思えません。

「うーん・・・」となっていたところ、急に解決しました。

単なる時間待ち?時間が経てば勝手に解決

10分くらい色々調べてましたが、再度、

所有権の確認

を実行すると、

サイトの所有権が確認されました

になって、審査に進めました。

単に、Google AdSenseのクローラーが出発できなかっただけ、なんですかねー?

ま、いろいろ障害はあるでしょうけど、なんとか

Google AdSenseから毎月8,000円の振り込み

実現していきたいと思います。

(ふじい)

関連記事

  1. グーグルアドセンス

    2025年にグーグルアドセンスの審査に落ちる方向け、合格するため…

集客のネタ話

  1. グーグル広告、Google Ads
    グーグル広告で、以前設定していたキャンペーンを復活させ、配信地域を編集しようとしたら、キャン…
  2. seoのQ&A、QA
    SEOや、検索エンジンの上位対策(いわゆるSEO対策)で、割と難易度が高い美容室の上位表示対策。…
  3. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  4. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  5. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  6. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  7. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  8. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  9. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  10. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る