ネット集客実践クラブ

ワードプレスのRSSフィードの配信を停止する設定

ワードプレス・ロゴ、WP

グーグルのサーチコンソールから、

https:// のページがインデックスに登録されない新しい要因

ということで、注意喚起メールが来ていました。

「インデックス登録レポートを開く」でグーグルサーチコンソールの「ページのインデックス登録」を確認しました。

「クロール済み – インデックス未登録」が増えていた

確認してみると、エラーの内容が

  • 見つかりませんでした(404)
  • ページにリダイレクトがあります
  • クロール済み – インデックス未登録
  • 重複しています。Google により、ユーザーがマークしたページとは異なるページが正規ページとして選択されました

という感じでした。

「見つかりませんでした(404)」は、ほんとに削除したページだったので、放置。

「ページにリダイレクトがあります」も、URLを変更したページだったので、とりあえず放置。

「重複しています。Google により、ユーザーがマークしたページとは異なるページが正規ページとして選択されました」も、ディレクトリ名の変更に伴うものだったので放置することにしました。

「クロール済み – インデックス未登録」は、通常、質が悪いページというグーグルの判断が主な原因です。

なので、「クロール済み – インデックス未登録」だけ対応することにしました。

「クロール済み – インデックス未登録」の内容は、ほとんど「feed」

「クロール済み – インデックス未登録」の内容を確認すると、

https://???/category/XXX/feed
https://???/category/XXX/feed
https://???/author/XXX/feed
https://???/author/XXX/feed
https://???/tag/XXX/feed
https://???/tag/XXX/feed
https://???/tag/XXX/feed
https://???/tag/XXX/feed

という感じでほとんど「feed」でした。

「feed」ページって何?

「feed」(フィード)ページって何かというと、ブログの更新情報をまとめているページになります。

ただ、普通は各ページに付ける必要はないです。

ブログTOPに1つあればよいだけですね。

それでも、最近は、「feed」をRSSリーダーで登録して、ブログが更新されたら読み行く・・・みたいなことをしてる人は少ないんじゃないでしょうかねー?

変わりにX(旧・Twitter)でお知らせしてる人も多いかなと。

ということで、別に提供しなくてもいいし、サーチコンソールで「質の良くないページ」が増えているという状況を作るなら、むしろ削除しておいたほうがいいかなーと思いました。

ワードプレスでRSSフィードの配信を停止する設定

ワードプレスでRSSフィードの配信を停止する設定は、基本的に利用しているテーマのfunctions.phpで設定します。

プラグイン入れてもいいんですけど、プラグインは入れれば入れるほど、ワードプレスの動作が遅くなり、ユーザーへのページ表示が遅くなります。

そうすると、離脱が増えて、成約率も下がるのでなるべく入れたくない。

ということで、今回は、functions.php にRSSフィード(feed)を表示しない設定を追加しました。

設定は簡単、functions.phpに追記するだけ

設定は簡単です、functions.php に以下を追記するだけです。

remove_action('do_feed_rdf', 'do_feed_rdf');
remove_action('do_feed_rss', 'do_feed_rss');
remove_action('do_feed_rss2', 'do_feed_rss2');
remove_action('do_feed_atom', 'do_feed_atom');
remove_action('wp_head', 'feed_links', 2);
remove_action('wp_head', 'feed_links_extra', 3);

これでしばらく様子見て、「クロール済み – インデックス未登録」が減るかどうか確認したいと思います。

参考にしたページ

RSSフィードの配信を停止してリンクも除去する方法

【WordPress】RSSフィードの出力を無効化する方法

関連記事

  1. ワードプレス・ロゴ、WP

    ワードプレスでショートコードを簡単に作れるプラグイン「Short…

  2. Contact Form 7、コンタクトフォーム

    解決】Contact Form 7のselect(ドロップダウン…

  3. ワードプレス・ロゴ、WP

    ワードプレスで、固定ページの子ページの一覧化、自動でできそう・・…

  4. Contact Form 7、コンタクトフォーム

    解決】Contact Form 7(コンタクトフォーム)で、日本…

  5. ワードプレス・ロゴ、WP

    アドセンスを掲載しようとしたら、ワードプレスのカスタムHTMLが…

  6. ワードプレス・ロゴ、WP

    ワードプレスのパスワード保護画面に「抜粋」があれば、それを表示す…

集客のネタ話

  1. SEO、SEO対策、検索エンジン最適化、地名入り
    東大阪市でホームページを作ったものの、数年経っても集客につながらず、もうやめようかと悩んでいる四十代…
  2. SEO、SEO対策、検索エンジン最適化、地名入り
    大阪府でホームページを持っているのに、なかなか集客につながらない。その悩みを抱えたまま数年が…
  3. SEO、SEO対策、検索エンジン最適化、地名入り
    ホームページをきちんと作成したのに、問い合わせや来店に繋がらない、そんな悩みを抱えている事業者さまが…
  4. SEO、SEO対策、検索エンジン最適化、地名入り
    せっかくホームページを制作したにもかかわらず、期待したような反応が得られないという声は、印南町で事業…
  5. SEO、SEO対策、検索エンジン最適化、地名入り
    立派なデザインのホームページを作成したにもかかわらず、期待していたような問い合わせが来ないと悩む経営…
  6. グーグル広告、Google Ads
    グーグル広告で、以前設定していたキャンペーンを復活させ、配信地域を編集しようとしたら、キャン…
  7. seoのQ&A、QA
    SEOや、検索エンジンの上位対策(いわゆるSEO対策)で、割と難易度が高い美容室の上位表示対策。…
  8. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  9. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  10. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る