ネット集客実践クラブ

カテゴリー:集客雑記

 

某整体院さんのネット集客のお手伝いをしていますが、SEOをコツコツとやって少しずつ広告以外のアクセスが増えてきました。良いことです。残念んがらまだ予約にはつながってませんが・・・。…

 

ツイッターで、ふとネット集客は簡単、店舗集客の方が難しい という話題を目にしました。自分は、ネット集客から商売始めた人間なんで、えー?!店舗の方が簡単じゃない?…

 

ちょっと極端なお話ですけど、今、1万人のお客さんが居て、リピート率80%でも、新規客を獲得できなければ、3.5年(42ヶ月)でお客さんがいなくなります。(43ヶ月目で、1人…

インスタグラムに流れてきた、こちらの投稿の この投稿をInstagramで見る わたしの節約(MATE)(@watashino_setsuyaku)がシェアした投稿 のカッ…

 

広告で集客している某整体院さん案件ですが、1件の予約を獲得するのにお金がかかり過ぎてます。ということで、広告では、クリックされた検索キーワードが、判るので、そのキーワードで上位表示対策すれ…

さらに記事を表示する

集客のネタ話

  1. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士試験に合格して、50代で開業というのは珍しいことではありません。ただ、続くかどうかは別…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士の集客は大変です。社労士事務所や税理士事務所に勤めていて、のれん分けで独立する場合は、…
  10. ネット集客実践クラブのワークショップは、なぜいつも満席なのか?
    昨日(2024/11/27)に、 「SEO」を通じてネット集客の考え方を学ぼう…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る