ネット集客実践クラブ

「seo vs ppc」SEOと、PPC広告、どっちを活用する?

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2024/05/15 07:48:02の被リンク、1,219件(前回05/10)

「seo vs ppc」「seoか広告」みたいな話をたまに見かけますが、答えは

 両方活用する

ですよね、もちろん。

SEOとPPCではターゲットが違う

SEOとPPCではターゲットが違います。

「SEOは潜在顧客向け」で、「PPCは見込客・今すぐお客向け」です。

もちろん、SEOを見込客向けに使ってもいいんですが、それって

 事業がものすごく不安定

になります。

コアアップデートとかで、今までの施策が無効になると大変なことに・・・。
(何度も経験済み(T▽T))

「PPC with SEO」「seoも広告も」が正解

「seo vs ppc」「seoか広告」ではなくて、

 「PPC with SEO」「seoも広告も」が正解

だと思います。

↓SEO健康診断(3万円(税抜))

どうして「SEOは潜在顧客向け」で、「PPCは見込客・今すぐお客向け」なのか?

どうして「SEOは潜在顧客向け」で、「PPCは見込客・今すぐお客向け」なのか?ですが、広告はお金を使います。

なので、

 利益 > 広告費

にする必要があります。

それを買うかどうかわかならない「潜在顧客」に使うと、コスパが合わないってことですね。

SEOももちろん、時間と労力を掛けるので費用対効果の確認は必要

SEOももちろん、時間と労力を掛けるので費用対効果の確認は必要です。

でも「潜在顧客」向けに使うと、上位表示は楽なので、少ない労力で効果が出ます。

逆にSEOを「見込客・今すぐお客向け」に使うと、ライバルも多いので、時間も労力も費用も掛かります。

さらに、アップデートで不安定、なので、労多くして功少なし状態になります。

使い方間違うと、お金も時間も労力も無駄になりますのでご注意ください。

(ふじい)

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    グーグルは本当にコンテンツを評価しているのだろうか?と、ふと思う…

  2. ワンポイントアドバイス

    ブログで書く記事の集客率を上げるには?(後編)

  3. グーグル広告、Google Ads

    CPAを落とすのか、CVを増やすのか?グーグル広告、資金力が乏し…

  4. 七五三で1位

    七五三の集客でフォトスタジオを援護。SEOを活用して七五三をした…

  5. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    グーグルの検索結果の順位付けの仕組みは相対評価。なので常に変動し…

  6. フェイスブック・ロゴ

    フェイスブック広告が面白そう。セグメントを絞れる仕組みが興味湧く…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ