ネット集客実践クラブ

選択は苦痛。お客さんは選びたくない。選択肢を多くすればするほど売上は減る

選択は苦痛。お客さんは選びたくない

選択肢を沢山用意するお店があるんですが、それってめちゃくちゃ逆効果です。

「お客さまのために、親切心で・・・」って思ってるかもしれませんが、

全く逆でお客さんに苦痛を与えてる

です。

「選びたくない」「失敗したくない」が本音

まー、ご自身が買い物の時に振り返って頂ければ判ると思います。

特に家電やスマホ(笑)

「iPhoneの購入はNG」という条件だされたら、どのスマホが良いかって判断できますか?

めちゃくちゃメーカーも種類もあります。

なので、

  1. 「一から情報集めて」
  2. 「それぞれ問題ないかレビューチェックして」
  3. 「金額の折り合い考えて」
  4. 「どこで買うかを選び」
  5. 「やっと購入」

です。

大変ですよね・・・。

予算にあった自分に最適なスマホが欲しいだけなのに、苦痛以外の何物でもないです。

「iPhone買えないなら、スマホはコレ一択」って言ってもらう方が断然楽です。

で、あとは「コレ一択」を信じてもらえばいいだけです。

選ばせないのが鉄則

商品・サービスを売るページでは、選ばせないのが鉄則です。

複数商品がある場合は、

  • 「〇〇なあなたには、これが最適」
  • 「××なあなたには、こっち」
  • 「△△したいなら、これにするのがお得」

という感じで、

当てはまる人には、これ一択を提示

してください。

ページ見た人は、選択肢を多くすれば多くするほど、買う気が無くなります

ご注意くださいませ。

(ふじい@某ページにプランが10個もありました。そんなの比較する気にもならないです。

お客さんは、「自分やりたいことができればいい」んです。

ならコンシェルジュ形式がいいんじゃないでしょうかねー?

相談しながらやる方が、単価も上げやすいと思いますけど、そこに人員割いてないんでしょうねー・・・。

組織戦略の失敗例だと思います。
(なのでどこの話かは書けない(笑))

「人の振り見て我が振り直せ」で、他店で買い物するときに、自分が嫌だった部分を極力なくす方向でお店の仕組み構築して下さい。)

関連記事

  1. SEO、検索エンジン対策、SEO対策

    グーグルのインデックス化が異様に遅い。ホームページやブログで集客…

  2. 予約する

    たった1行の違いで結果が大きく変わる。誘導は「行動してほしい内容…

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    ヘルプフルコンテンツアップデートで引っかかるコンテンツの調べ方

  4. お客さんからの紹介状

    お客さんにブログで紹介されると可能になること(ライバルマーケティ…

  5. 失敗したところでやめてしまるから、失敗になる

    販売失敗の原因は、誰に売るのか?を想定してなかったから

  6. SEO、検索エンジンから売上までの最適化

    「外反母趾 大阪 名医」で2ページ目

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る