ネット集客実践クラブ

カテゴリー:集客の基本

 

ツイッターでふと回ってきたお話。「売上を伸ばし続けるためには受注率を上げるより、商談数を増やすことを考えた方が良いんだ。でも世に出ている本はクロージングにまつわるものばかり。それでは商談は作れない。」元キーエンスのトップセールスに教わっ…

 

商売の成功・失敗を分けるポイントは、なんといってもお客さんを新規獲得・維持ができるかどうか?です。お客が居ないと商売は続きません。で、大抵の人は 商品でなんとかする SNS…

 

常々、みなさんの商品・サービスは素晴らしいと思ってます。商売を長く続けられてる、というのは、そういうことなんですよね。でも、思ったように集客ができないという…

なんかマーケティング界隈には、一時期、国際問題で話題になったTPP(環太平洋パートナーシップ)になぞらえて、上手く行ってるところをTPP(徹底的にパクる)というようなこと言われ…

 

選挙おわりましたね。ま、結果については、みなさんそれぞれ思うところお有りでしょうから、特にコメントしません。それより、思ったのは、日頃から地道にやってないと落ちるってことです。人気のある党…

さらに記事を表示する

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る