ネット集客実践クラブ

カテゴリー:集客雑記

 

昨日からやっと新しくお手伝いする商品(竹田ランチェスターの地域戦略教材)の販売のページに対してGoogle広告を出し始めました。まぁ、全く売れてませんが(そもそもまだアクセスが少ない)、ちょっと苦戦しそうな感じですね…

 

こんなツイートが流れてきました。11月ソーシャルメディア(デスクトップ)シェア、日本はTwitterが優勢 | マイナビニュース https://t.co/fOQMexvIKR日本のTwitterシェアが凄い😧— アミジ…

 

ちょっと必要があって、対応できる会社、お店をネットで探してます。で、いろいろなホームページを見比べるわけです。件名のお話ですが、ブログ、やるならいいんですけど、放置はいかんですね。2020年現在だと、…

ふと日本の年齢構成ってどうなってるのかなー?と思いまして、人口ピラミッドを調べてみました。確認してみると、世代として人口が一番多い団塊の世代が、もう定年してて古希を過ぎて、喜寿に向かうという状態み…

 

コロナでお客さんが減ってる状況は、かなりしんどいですよねー。飲食店さんなんかだと、商圏でのニーズが、かなり減少してるかなと・・・。例えば、今まで、商圏内に100人のお客さんがいたのに、20人くらいになってる印象です。…

さらに記事を表示する

集客のネタ話

  1. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士試験に合格して、50代で開業というのは珍しいことではありません。ただ、続くかどうかは別…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士の集客は大変です。社労士事務所や税理士事務所に勤めていて、のれん分けで独立する場合は、…
  10. ネット集客実践クラブのワークショップは、なぜいつも満席なのか?
    昨日(2024/11/27)に、 「SEO」を通じてネット集客の考え方を学ぼう…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る