ネット集客実践クラブ

Q.ブログを更新しないと、どうなるか・・・? A.お客を逃すこともある。

ブログは更新しよう

ちょっと必要があって、対応できる会社、お店をネットで探してます。

で、いろいろなホームページを見比べるわけです。

件名のお話ですが、ブログ、やるならいいんですけど、

放置はいかん

ですね。

2020年現在だと、コロナ禍もありますけど、

ブログの更新日付が2018年

だったりすると、見たほうは、

  • 会社、まだやってるのかなぁ?
  • 依頼しても、ちゃんとやってくれるんだろうか?

と心配になりますねー(笑)

せめて月1回くらいは更新したいもんですねー・・・。

お金払う側の気持ちって割と繊細

ということで、せっかくアクセスがあって、

サービスは良さそう

と思っても

更新してないから不安

ということで

申し込みしない

という人もいるわけです。

お金払う側の気持ちって割と繊細なので

ささいなことでも気を遣う

方がいいですよ。

これ見た、ブログ更新してない人、さっそく更新しておきましょう(笑)

===
ふじい@と、いいつつ当方も更新できてないブログたくさんあるんですけどね。

忙しい人は、ホームページやブログは1つに絞ったほうが良いと思います。

関連記事

  1. 2020年、日本の人口ピラミッド

    今から狙うなら、「古希」と「喜寿」ニーズ。

  2. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策って、何をすればいい?まずは、コレ

  3. スマホで注文入力

    新規商品説明ページ、初めて入力部分まで行った人が出ました

  4. 単なる愚痴・膨大な作業量から逃げたいです(笑)下手の考え休むに似…

  5. 成功したいんじゃー!

    「ワイは、成功したいんじゃー!」「独立 失敗」で検索するも、ホン…

  6. フォロワーに良い情報を発信する

    SNS頑張るなら、フォロワー数を増やすより、良い情報発信を心掛け…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る