ネット集客実践クラブ

2023/05/23の「カフェで、ブログ、ホームページ活用についての雑談会」の内容

富田林市のイタリアン・バル、AuguriAuguri(アウグーリ)の長谷川さん

本日(2023/05/23)は、有料イベント

カフェで、ブログ、ホームページ活用についての雑談会

でした。

13時から河内長野のコメダ珈琲さんで、1時間半ほど雑談会でした。

コメダ珈琲店 河内長野本町店

コメダ珈琲店 河内長野本町店

お相手は、富田林の久野喜台(昔ビーネンさん、今、PARIS 金剛店さんがある近く)で

富田林市のイタリアン・バル、AuguriAuguri(アウグーリ)

の開店準備中の長谷川さんです。
富田林市のイタリアン・バル、AuguriAuguri(アウグーリ)の長谷川さん

開店準備で色々忙しい合間を縫っての雑談会です。

雑談会といっても、まぁリアル・ネットの集客についての再確認って感じですかねー?

雑談会の話の内容

話題に挙がったのは

「開店前で期待が上がってる所、申し訳ないですが、すでに2回危機は来ることは想定しておいてください。理由は・・・(略)」

「この地域の人には勝手に知られると思いますが、こっちの地域の人には、こっちからアプローチしないと知られないままなので、何か手を打つ必要ありますよ」(どう手を打つかは、簡単に提案済み)

「メニューのこれとこれは、〇〇を〇〇にした方がいいんじゃないすか?〇〇からブレない方がいいですねー。」

「ブログの投稿は、このハッシュタグを使うんじゃなくて〇〇で探して××を使ってみてください」

「開店当初3ヶ月は、順調だと思いますが、そっから先がホントの勝負なので、今のうちから〇〇考えておいてください」

「ちょっと投資金額が大きくなるホットペッパービューティーより、〇〇試して、同じ広告費を使うなら、どっちが効果的か?を検証しましょうか」

「メニューで勝負すると、商圏が半径500Mになっちゃうので、可能なら〇〇で狙って商圏広げて下さい」

「某お寿司屋さん大繁盛みたいですが、多分理由は〇〇って感じじゃないですかねー?なので、長谷川さんも〇〇狙うのもアリじゃないすか?」

「多分、ランチは満席になると思いますので、やっぱり平日の夜の新規をどうやって取るかですかねー?(解決方法は以前に提案済み)」

「某有名シュークリーム店が大きくなった理由は多分〇〇なので、遠慮せずに〇〇した方がいいと思います。」

「ホームページは、自分(ふじい)よりも狙っている客層に近いデザイナーさんに頼む方がいいですね、理由は〇〇だからです」

「SNSとブログは今のうちに集客狙って書き溜めて行った方がいいすよ、バイトさんに書いてもらうとしても、オープン後に書く余裕ないと思います。」

という感じですね。

もうちょっとなんかあったと思いますが、ま、こんなお話を90分やってました。

長谷川さんが心配な所と、こちらが心配してる所をすり合わせて

どう集客の仕組みを作っていくか?

を、リラックスムードの中、やりとりしていったって感じです。

少しでも成功しやすく、失敗要素を減らすために集客の仕組みを考えていく

やっぱり心配なのは、新規客の獲得なので、その仕組み作りですかねー?

ま、立地が良いので、

自動的にお客さんが増える仕組み

は作れると思います。

「作り上げられる」かどうか?は長谷川さんの

作業する根性、続ける根性

に掛かってますけども(笑)

次回は、2023/06/06(火)です。

【参加料、5,500円(税込)】カフェでネット集客、独立開業・経営雑談会
ネット集客、経営を実践していく人のためのサロンの参加者は無料

経営上のいろいろなモヤモヤを話し合うことで、スッキリさせましょう。

誰かに話すと、

話しているうちに、自分自身で色々気付き

が出来ると思います。

(ふじい@ま、長谷川さんの場合は長いお付き合いで、色々とお互い事情が分かってるから、すぐアドバイスが出来る感じです。

初めての方は、ちょっとその背景とか、どんな仕組みでやってるのか?などなどが判らないと、的確なアドバイスは難しいすかねー。

ま、来て頂いたら何かしらのプラス・メリットは持って帰ってもらえるかなー?とは思いますが。)

関連記事

  1. グーグル広告とSEOで予約が1カ月先まで埋まる整体院

    とある整体院さんの新規患者さんの予約が、8月中旬時点で10月中旬…

  2. チェーン店、フランチャイズと個人商店

    ビッグモーターさんの不正の話で考える大手に比べた個人店の強み

  3. お店は風景に溶け込んではいけない

    お店は風景に溶け込んではいけない。こちらからアクション起こしてP…

  4. 悪いクチコミは上書きで消す

    ネットの 風評被害対策 、成功!Webのクチコミを良いクチコミで…

  5. 自分の強味を見つけて「来店促進ツール」・「お友達紹介ツール」に変…

  6. 苦しいときの既存客頼み。でも普段から大事にしてないと、誰も助けてくれない

    苦しいときの既存客頼み。でも普段から大事にしてないと、誰も助けて…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る