ネット集客実践クラブ(大阪)

ライバルは、あなたのお店のお客を常に狙っている。ライバルに勝ち続けるには?

商売はガチンコファイト、さらに不利な戦いである

経営の原理・原則として、

お客が居ないと商売にならない

ので、ライバルは、

あなたのお店を参考

さらに上を行く集客

を考えてます。

ライバルの目の前の作業が、見えないので気がつかないだけ。

ジワジワとやられている

という意識は、常にもっていてくださいね。

相手も必死

自分も必死かもしれませんが、相手も必死です。

必死の戦い、ガチンコファイトです。

その状況でも、勝ち続けないと商売を継続できません。

ライバルに勝ち続けるには?

勝ち続けるには、

  1. 手を動かして実践して
  2. 反応結果見て
  3. 未認知からファンへの動線

常に改善

するしかありません。

手を抜くと、多数のライバルにお客を持って行かれるだけです。

商品・サービス改善よりは、まず接点増やし

この

未認知からファン化の流れ
(知らない人に好かれる)

ですが、普通の方は、

商品・サービス見直し

でなんとかしようとします。

でも、

知らない人が知る

知ってる人が覚える

覚えた人が思い出す

思い出した人が検討する

検討した人が買いに来る
(=お客さんになる)

の流れで、

「実際の商品の【質】は知らない」
「買ってないからわからない」

のです。

なので、商品の質を上げるのも大事(リピート対策)なのですが、

来店してもらうためには、
お客になってない人との接点をいかに増やすか?

が大事になります。

ブログやSNSの情報発信の大事さお分かり頂けますでしょうか??

ま、商売大変ですけど、お互い楽しみながら、頑張りましょうm(__)m

(ふじい)

関連記事

  1. SNSはヒマつぶし

    SNSは暇つぶし。なので、お客さんの暇潰してあげるのも良いこと

  2. 検索エンジン対策で「効果があった!」と言われる方法は、自分で何度か検証しないと判断が難しいという話。

    検索エンジン対策で「効果があった!」と言われる方法は、自分で何度…

  3. ピンタレスト・ロゴ

    ピンタレストのアカウント作ってみました

  4. 本当の競合はナニ?独立・起業して商売するなら、同業他社ばかり見ていても失敗します。

    本当の競合はナニ?独立・起業して商売するなら、同業他社ばかり見て…

  5. キニナルTwitterに初リプライ、本当に微々たる亀のような前進ですが、進んではいる

    キニナルTwitterに初リプライ、本当に微々たる亀のような前進…

  6. ネット集客クイズ「狭山池に来る人と繋がるには?」

    ネット集客クイズ「狭山池に来る人と繋がるには?」

集客のネタ話

  1. SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをするようなもの
    最近、SNS広告を再開しましたが、やっぱり成果は少ないですね。印象としては、…
  2. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち
    久しぶりにフェイスブック広告を出そうとしてましたが、フェイスブック広告の審査に落ちました。理…
  3. 大阪府立の高校入試の日。いろんなタイミングを逃さず投稿するのがSNS活用
    今日(2023/03/10)は、大阪府立の高校入試の日。ま、結果はどうあれ、本日で受験が終わ…
  4. 長いサービス紹介のページは読まれない?短い文章、長い文章、成約するのはどっち?
    キニナルとか、ブログ記事、あんなに長いのに読まれるんですか?とよく聞かれ…
  5. 飲食店など店舗型の商売で、独立開業前に考えてほしい事。開業でスタートする前に見えておかないといけない内容
    これから、飲食、美容室、整体、塾など店舗型の商売で独立を考えておられる方が、創業計画 を立てる場合に…
ページ上部へ戻る