ネット集客実践クラブ

seo対策って、何をすればいい?まずは、コレ

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/09/07 07:18:47の被リンク、818件

2023年8月23日のコア・アップデートは、まだ完了してないみたいですね。
https://status.search.google.com/products/rGHU1u87FJnkP6W2GwMi/history
サーチコンソールも変化ナシ。

サイト内評価も揺れ動いているところがあって、昨日はAページ、今日はBページで順位が付いたり。

まぁ静観ですね・・・新しくページ作りまくる方がよさそう。

↓SEOコンサル、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

seo対策って、何をすればいい?まずは、「戦略」

2023年08月に、とある整体院さんの新規患者が月40人近くになった、という話をしました。

09月もそんなペースで続いてますが、1日のグーグル広告の予算を300円にしたので、ちょっと減りますかね?

ただ、こんなに人数が積みあがったのは、グーグル広告だけじゃなくて、

SEOが成功した

というのもあります。

特定のキーワードで上位するというよりは

成約しやすいキーワードで上位表示された、というよりは、

商圏内との見込客と繋がった

ということですねー。

繋がるためには、もちろん上位表示対策(seo対策)を使ったのですが、その前に考えたのは、

戦略

です。

戦略?む、むずかしい・・・

「戦略」って言うと、難しく感じるかもしれませんが、単純は単純です。

グーグル広告のおかげで、

どんな人が予約を入れるのか?

が判りました。

なので、改めて

商圏

を確認して、

「地名 成約キーワード」

でページを作って、

接触数を増やしていった

ということですね。

商圏内の地域の方で、成約キーワードで検索する人がいたら、seoを使って接触できるようにした、ってことです。

地名が入ると、上位表示はやりやすい

地名が入ると、その分、1ぺージ目に表示される競合は減ります。

なので、seo対策って、何をすればいいか判らない状態でも、作れば1ページ目に来ます。
(ま、最低でも2ページ目には来るでしょうねー。3ページ目以降だと作り方が悪いですので、添削申し込みしてください)

そんな感じで、特に競争せずに見込み客と接触できるので、

予約数が積みあがって、増えていく

って感じですね。

どうして広告でやらないのか?

グーグル広告で地域設定できるから、広告でやったらいいのに、なぜしないの?

って思われるかもしれませんが、まぁ、広告を減らせればそっちの方がいいです。

あと、院から遠ければ遠いほど、1件の予約が入るまでに消化される広告費は大きくなります。

遠方だと、やっぱり行くの迷う人が多いですからね・・・。

大阪市内からでも成約はしますが、遠いからやっぱりキャンセル、とかもあります。

予約を入れた人でもキャンセルするんで、広告クリックしてページ読んだ人なんて、もっと

場所で予約をやめた人

多いんじゃないでしょうか?

それは、無駄な広告費になります。

なので、seoで接触するのを併用してるって感じです。

seo対策って、技術的な部分だけじゃない

こんな感じでseo対策って、技術的な部分だけじゃないです。

事業も同じですが、

「勝ちやすいところで勝つ」

「そもそも戦わない」

「一つ一つは小さくても、積み上げて大きくする」

という考え方(戦略)も大事ですね。

「強いところと戦うのはカッコいい」ですが、事業資金の活用の観点からみると、損してるだけです。

まずは、資金を効率的に活用して

自分が強くなっていく

ように経営をやっていきましょう。

(ふじい)

ちなみに、

「病院の場合はエリアを広げる」

「飲食店、食べ物系の場合は用途を広げる」

です。

なぜか意味わかりますかね?

判らない方は、事業継続で、ちょっと苦労するかも。

↓事業戦略も考慮したSEOコンサル、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

関連記事

  1. 真面目にやってると、SEO対策しなくても順位は簡単に上がる

    検索結果の順位を上げるのは、割と簡単。

  2. お客さんの気持ちの流れを考えて、売上まで誘導する。SNSやブログで集客する高コスパで方法

    お客さんの気持ちの流れを考えて、売上まで誘導する。SNSやブログ…

  3. SEO、検索エンジン最適化、上位表示対策の話題

    SEOや上位表示対策(いわゆるSEO対策)にブログは有効?どのブ…

  4. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち

    えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判…

  5. 富田林のクリーニング屋、大黒屋クリーニングさん

    富田林のクリーニング屋さんのシミ抜き作業の様子。動画は、わかりや…

  6. 飲食店の開業で考えること。あなたは、「東京に行きたい人」が「博多行きの新幹線」に乗ろうとしてたら、どうしますか?

    飲食店の開業で考えること。あなたは、「東京に行きたい人」が「博多…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る