ネット集客実践クラブ

SEOで外部対策はやったからと言って、全て反映されるわけでもない。

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

グーグルのサーチコンソールのデータ更新は、毎週1回あります。

データが変わるということは色々変わるんですが、特に影響あるのは、

外部からもらってるリンクの状況

ですね。

外部からのリンクをもらっても

サーチコンソールのデータを継続してみてると判りますが、

外部からリンクを貰っても認識されないこと

も多々あります。

「リンク貰ったはずなのに、サーチコンソールのデータに出てないな・・・」

ということですね。

そうすると、【一応】、その外部からのリンクは効果を出せてない、ということになります。

「一応」というのは裏で悪い方に作用してる可能性はありますし、別の方面で効果出してるかもしれないということです。

SEOや上位表示対策は本当にコツコツ

商圏のあるお店のSEOや上位表示対策は割と楽です。

「河内長野 〇〇」で上位表示するのは割と簡単です。
(ライバルが多いキーワードは苦労しますけども・・・)

ただ、全国が商圏になるようなキーワードは、やっぱりライバルが多いので大変ですね。

さらに、外部対策したつもりでも、その施策がグーグルで採用されてないとかもありますし、中々うまく行かないことも多いです。

なので、

  1. 目標に向かって、
  2. 目の前の結果に一喜一憂せず、
  3. コツコツと前に進む

が大事です。

お互いコツコツ頑張っていきましょう。

(ふじい@ただ我々は上位表示がしたいのではなくて、売上増やしたいのが目的です。

なので、時間がかかるSEOより、広告の方を優先してほしいですね。

そうすると、SEOやるのは、「成約した実績のあるキーワード」でいいので・・・

SEOで上位表示に時間取られてる間に、ライバルは広告で良いお客さんどんどん集客してる、って考えて置いて下さい。)

関連記事

  1. ページの添削

    売れるホームページにするのは、しんどい!売れるホームページの作り…

  2. グーグル広告、Google Ads

    CPAを落とすのか、CVを増やすのか?グーグル広告、資金力が乏し…

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでメタディスクリプションの役割は?効果や、役割について

  4. フェイスブック・ロゴ

    フェイスブック広告が面白そう。セグメントを絞れる仕組みが興味湧く…

  5. ワードプレス・ロゴ、WP

    seoをやりやすいのは、やっぱりWordPress

  6. お客さんからの紹介状

    お客さんにブログで紹介されると可能になること(ライバルマーケティ…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る