ネット集客実践クラブ

広告は接触するところまで、クロージングはサービス紹介ページでやる。グーグル広告の本やLPOのセミナーでは判らない現場の話。

LPOやグーグル広告の考え方。広告は接触するところまで

最近、外反母趾の名医のグーグル広告の反応が落ちてます。

反応が落ちてる、というよりは、

本格的な集客につながりづらくなった

ということですね。

1回来て終わりになるケースが増えてきた、ということです。

なかなか難しい。

広告は、見込み客に接触できるだけ

広告は、見込客に接触するチャンスを増やすだけで、購入の説得はしてくれません。

もちろん、購入の気持ちを盛り上げて、商品紹介ページへ誘導はできますが。

まぁでも普通に考えて、100文字足らずの広告で、知らないサービスにお金出すのって中々難しいんじゃないでしょうか?

購入する気になってもらうのは商品紹介ページの役目

ホントにお金を出してもらうには、いろいろ納得してもらう必要があります。

その役割は、

ホームページの商品・サービス紹介ページ

ですね。

紹介内容と、こちらの希望にズレが生じてる

外反母趾の名医の所、順調に集客はできてたのですが、最近は、

来て、話を聞いて、それっきり

という方も増えてるそうです。

これは、

  • 広告で接触する方々の範囲が広すぎる
  • サービス紹介ページに書いてあることで誤認識が生じてる

ということです。

簡単に言うと、

そんなに外反母趾に深刻に悩んでなけど、気になってる程度の人に接触してる

ということですね。

しっかり成約につなげるには、広告もページの見直しも必要

こんな感じで、最初から上手く行くケースってありません。

ま、恋愛みたいなもんでしょうか?

いきなりカップル成立にはならんですよね、普通は。

相手に合わせて、またこちらの要望にも合わせて調整していく必要があります。

ページ育ててますか?育て上げるのが強みになります。

商品ページって作ってそのままになってませんか?

商品ページは、子ども、花・植物、ペットと同じく

育てるもの

です。

木だと芽がでたときは、すぐに倒れてしまいます。

ですが、大きくそだった木は、ちょっとやそっとじゃ倒れません。

商品紹介ページも、そんな感じで手入れして、お客さんの気持ちに沿った内容に洗練化していくと、

他に負けない販売力が強いページ

になります。

そうなるまでは、まー、結構な量と期間の手入れが必要ですが、

やれば良くなる話

なので、やっていってください。

それがあなたのお店や会社の強みになって、経営を楽にしていってくれます。

(ふじい@ということで、外反母趾の名医のサービス紹介ページの修正ですね。

「数の集客」から「質の集客」の段階になって喜ばしいですが、まー、難しい。

最近、この手の話で「丸投げで1万円でやります!」みたいな広告ありますが、「それは無理じゃね?」って思いますね。

テンプレートもありますけど、中身をしっかり創り上げるのは、結構ハードです。)

関連記事

  1. ネット集客の流れと対応ツール

    ネット集客まとめ。ネット集客に成功して独立開業、コロナ禍の不況を…

  2. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    順位が落ちた=seoのペナルティ、ということではありません。

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでブログの書き方。キーワードや見出しの内容は、ウィキペディ…

  4. 「河内長野 美容室」の順位の推移・検索エンジンで1ページ目に行きたければ半年はガマンが続く

    「河内長野 美容室」の順位の推移・検索エンジンで1ページ目に行き…

  5. 「富田林 イタリアン」「富田林市 イタリアン」「イタリアン 富田林」「イタリアン 富田林市」の順位が全部違うのが興味深い

    「富田林 イタリアン」「富田林市 イタリアン」「イタリアン 富田…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでメタディスクリプションの役割は?効果や、役割について

集客のネタ話

  1. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  2. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る