ネット集客実践クラブ(大阪)

儲かることはパクられる。そこからがスタート。戦術は見える、戦略は表から見えない。裏で強みを積み上げる

表に出てることはすぐに真似される

商売やってる人は、みんな必死です。

なので、上手くいったことは、すぐに真似されます。

特にSNSの投稿みたいに、表に出てることは、マネしやすいです。

流行ってくるとみんな真似する

最近、美容室業界で流行り掛けてるSNS投稿の仕方があります。

その内容は、カットって上手くやるとホントに印象が変わるので、そのビフォアー・アフターです。

で、その動画の撮り方は、どんどん真似されてて、あっちでもこっちでも見かけるようになりました。

まずは、二番煎じどころか、三番煎じにならないように気を付ける

まず大事なのは早めにその流れに気が付くことです。

二番煎じになっても、同じ地域では、まだ知らない人がいるので

その地域では一番手になれば良い

です。

同じ地域で誰かがやり始めて、そこから遅れてやり始める「三番煎じ」になると厳しいですね。

一番手と比較されますので、競争が起こります。

競争する分、お金も時間も労力も掛かります。

そうすると、集客に余計なコストが掛かるってことですねー。

利益が減るので、あまりよくない手です。

早めに始めると、気づきが生まれる。

「いや、うちは徹底的にパクるでやるからいいですよ」というのも一つの戦術ではあります。
(飲食業界では有名なやり方)

ただ、それだと、

爆発的な利益を得るのは難しい

です。

先に始めて、

いろいろな経験を基にサービス改善しておく

と、

表からは見えない強み

が出来上がります。

「選ばれる理由」と「他店を選ばない理由」が必要

サービスや商品購入時には、必ず比較検討が入ります。

その時に大事なのは、「選ばれる理由」もありますが、

「他店を選ばない理由」

も必要です。

「あのお店には〇〇がないから選ばない」

ということです。

サービスって簡単に完成するものじゃなくて、

お客さんのニーズを受けて育てていくもの

です。

それして、これが小回りの効かない大手にない我々の強みです。

なので、出来立てほやほやの的外れなサービスよりも、

じっくり練られて要望にフィットしたサービス

が選ばれます。

このレベルまでくれば、まぁ、表面だけマネされても大丈夫ですね。

これが「1位づくりが大事」な理由

これが「1位づくりが大事な理由」です。

選択肢の中で、1番になれば、自然に選ばます。

「自然に選ばれる」と「集客コストが下がる」ので「利益が増える」ってことですね。

利益が増えると、また別のことやお客さんの満足度を高められるサービスも提供できます。

その好循環を作っていくのがオーナーや、店長のお仕事です。

「なんか時間が無くてバタバタする」

「利益確保のために、あれもこれも集客したくなる」

「頑張ってるのに、なぜか楽にならない」

というのは、

この「1位づくり」が中途半端

だと思ってください。

「1位づくり大事なんだな・・・」と思った方は、どれで1位になるかを決めて、今日から始めましょう。

(ふじい@自分もまだまだです。1位づくりは3年くらい掛かると思いますので、コツコツ頑張りましょう。)

関連記事

  1. SEO、SEO対策

    seo対策で対応が難しいgoogleのアルゴリズムは、YMYL

  2. ツイッターアイコン、Twitterのイラスト

    Twitterが集客にいいなーと思う理由。飲食店や営業、広報、お…

  3. 商品3分に売り7分

    美味しいお店が、集客できずに、なぜ閉店になるのか?商品3分に、売…

  4. お客を呼込む

    コロナで既存客が来ないなら、新規客を獲得していくだけ

  5. 週一ページ作りプロジェクト

    ホームページで安定した集客を目的に、#週一ページ作り をやってい…

  6. テイクアウトのイラスト。

    テイクアウト事業の参考に。テイクアウト時にどんなサービスがあれば…

集客のネタ話

  1. Contact Form 7、コンタクトフォーム
    Contact Form 7のselect(ドロップダウンメニュー)に挿入した include_bl…
  2. 2024年の夏至は数千年にいちどの特別な瞬間、ということで決意表明
    世界情勢がどんどん不安定になっていく中、 2024年の夏至は数千年にいちど…
  3. SEO、SEO対策
    2024/06/20 06:40:53の被リンク、988件(前回 06/14)2週間前後で「…
  4. 欽ちゃんの仮装大賞と同じく、あなたの商品・サービスがお客さんから合格点を取らないといけない
    欽ちゃんの仮装大賞ってご存知ですか?仮装大賞、審査員が2点ずつ持ってて、15点以上取れば合格…
  5. そもそもお客さんが来ないのは問題外として、 「思ったお客さんが来ないなー・・・」…
  6. SEO、SEO対策
    2024/06/05 09:40:31 の被リンク、64件→1,202件 (前回 05/31)…
  7. 社労士の独立を楽しいものにするために必要なこと、開業前にやっておいた方が良いこと。
    社会保険労務士として独立・開業後を考えているなら、「独立を考えたら読む本」…
  8. LPOやグーグル広告の考え方。広告は接触するところまで
    最近、外反母趾の名医のグーグル広告の反応が落ちてます。反応が落ちてる、というよりは、…
  9. 表に出てることはすぐに真似される
    商売やってる人は、みんな必死です。なので、上手くいったことは、すぐに真似されます。…
  10. ヴェリテ金剛ルネクロスサイトのフェイスブック広告
    2024/06/28(金)にオープンと正式発表された「そよら金剛」そよら金剛の隣にマンション…
ページ上部へ戻る