今日(2022/12/23)は、小学校・中学校の2学期の終業式です。ということで、「子供達の下校時刻が早い!仕事できない!」というのは置いといて、帰ってくるなりカプリさんの期間限定シュークリーム買ってくる!…
SNS投稿や、商品紹介ページ、広告での販売ページ(いわゆるLP)で必要なことです。 お客さんが「あ、自分のことだ」って思わせる1行目 あなたが言ってることが、「本当だ」と信じてもらう根拠 他の店ではなく、あなた…
社労士で開業届を提出したあと、3年後に残っている割合は2~3割位です。「開業すれば、なんとかなるさ」では、何ともなりません。「こんなはずじゃなかった」にならないために必要なことをお伝えします。なんともならない…
最近、いろいろな集客ルートの確立で、いろいろなキーワードでブログ記事を書いています。(いろいろばっかりですな(笑))ふじいは、今までは全国で売るサービスの支援が主なお仕事でした。地元のお店や会社の集客支援は、そんな本…
コツコツ試験勉強が必要な社会保険労務士。合格するだけで凄いことです。ですが、社労士で独立しようとすると、結構難しいです。社労士で独立が難しい理由社労士に限らず、どんな独立・開業でもお客さんがいない…