ネット集客実践クラブ(大阪)

解決】パソコン版LINEでスタンプや絵文字のダウンロードが完了してるのに使えない

LINE

もともとPC(Win10 パソコン)の不調があり、春休みで子供の勉強を見ながら、合間を見てPCの再インストールをやっていました。

LINEにもパソコン版があって、パソコンでもLINEできるようにしていました。

再インストールすると、全部データが一旦なくなります。

なので、スタンプや絵文字を再度ダウンロードしないといけないのですが、

ダウンロード完了しても、またダウンロードになる状態

に陥りました。

解決方法は、

LINE公式サイトから、アプリ版じゃなくて、デスクトップ版をインストールする

だったのですが、結構焦ったので記録に残しておきます。

スマホのLINEでは使えるのに、パソコン版のLINEでスタンプが使えない症状

症状は、↓こちらの方と全く同じです。

パソコンWindows版LINEでスタンプや絵文字がダウンロードできない問い合わせても音沙汰無し

2021/04/02 15時時点でタイトルに「未解決」ってあったので、ちょっと絶望しかけました。

同じ症状の方がいてLINE側の返信も掲載されているので、なんか手がかりは掴みやすかった気がします。

WinPC版のLINEでスタンプが使えない症状の解決方法は、OKWaveにありました。

先ほどの方のLINEとのやり取りを見て、スタンプを認識できない不具合があるんだなぁ・・・と思ってあきらめかけました。

ただ、数日前の移行前のPCでは使えていたので何か違いがるのか・・・というところですね。

ということで、引き続き情報を探していると、

OKWaveさんで、こんな質問を見つけました。

パソコンでLINEのスタンプが使えない
https://okwave.jp/qa/q9159722.html

こちらの回答中に

使用しているLINEは、Windowsが8/8.1/10のストア版のLINEを使用していると判断しました。

ストア版のLINEには、スタンプが反映されないなどの報告記載を幾つか検索出来ます。

自分としては、デスクトップ版のLINEへ変更する事をおすすめします。

自分もデスクトップ版「Windows10+LINE(4.6.1.931)」を使用してます。

というのがありました。

自分では、マイクロソフトのストア版を入れたつもりは無いのですが、念のために入れ替えてみました。

ストア版からデスクトップ版に入れ替えると無事スタンプ・絵文字復活

LINEのアプリをマイクロソフトのストア版から、LINE公式でダウンロードしてインストールするデスクトップ版に変更したところ、

無事スタンプ・絵文字復活

しました。

LINEさんも不具合修正してほしいですよねー・・・

ま、とりあえず解決できてよかったです・・・。

関連記事

  1. ワードプレス・ロゴ、WP

    解決】ワードプレスで「致命的なエラーをチェックするためにサイトと…

  2. Contact Form 7

    【解決】Contact Form 7のメール件名がISOから始ま…

  3. ワードプレス・ロゴ、WP

    ワードプレスVer6.0にしたら、QTags.addButton…

  4. 解決】マイクロソフトのWordで「作業ファイルを作成できません。…

  5. ワードプレス・ロゴ、WP

    解決】ロリポのワードプレスのCode Snippetsで保存する…

  6. 解決】秀丸エディタでCtrl+スクロールで拡大、縮小すると固まる…

集客のネタ話

  1. SEO実験
    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。…
  2. 安い
    検索キーワードを見てると、「〇〇 安い」というのをよく見かけます。…
  3. SEO、SEO対策
    seoで売上を増やすには、3つの壁があります。 ページを作る グーグルにインデッ…
  4. お客を積み上げるのがビジネス成功の秘訣
    富田林市と大阪狭山市の境くらいにある ステーキレストラン・千一夜…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    WordPressのプラグイン、「Code Snippets」でスニペットを作って保存すると…
ページ上部へ戻る