ネット集客実践クラブ(大阪)

ワードプレスVer6.0にしたら、QTags.addButtonで設定してたクイックタグが使えなくなった件に、仮で対応してみました。

ワードプレス・ロゴ、WP

2022/05/25にワードプレスがVersion6.0にアップグレードされました。

自分は、まだクラッシックエディター使ってます。

便利に使えるようにQTags.addButtonを使って「クイックタグ」をfunctions.php や、自作のプラグインで追加設定してます。

ところが、今回のver6.0にすると、表示されなくなってしまいました。

何か変更が起こったようですが、表示されないのは困るので、対応してみました。

クラッシクエディタにクイックタグを追加する設定の内容

functions.phpやプラグイン内で書いていた内容は、こんな感じです。

function add_my_qtag() {
    if (wp_script_is('quicktags')){
?>
    <script type="text/javascript">

      /** 書式 : QTags.addButton('ID', 'ボタンのラベル', '開始タグ', '終了タグ', 'アクセスキー', 'タイトル', プライオリティ); **/
      QTags.addButton('h2','H2','<h2>','</h2>','h2','H2',1);
       :
       :
    </script>

これを


function add_my_qtag() {
    if (wp_script_is('quicktags')){
?>
    <script type="text/javascript">
if(window.addEventListener){
    window.addEventListener('load', function(){
      /** 書式 : QTags.addButton('ID', 'ボタンのラベル', '開始タグ', '終了タグ', 'アクセスキー', 'タイトル', プライオリティ); **/
      QTags.addButton('h2','H2','<h2>','</h2>','h2','H2',1);
       :
       :
    });
}
    </script>

という感じで、Listener を使って再度、読み込ませるということですね。

追記 2022/05/29 19:54:57)

結構管理サイトが多いので、いちいちリスナー追加のJS書くのがめんどくさいです。

なんとかならないのかなー・・・って思ったら、他の解決方法を発見された方がいました。

こっちの方が断然楽です(笑)

admin_print_footer_scripts を読み込む順番でなんか不具合が起こってるんでしょうかねー?

多分、QTagsを生成する前に、admin_print_footer_scripts が走っちゃうのかなー・・・。

WPの中の人、修正お願い致しますm(__)m

ちなみに、

add_action( 'admin_print_footer_scripts', 'appthemes_add_quicktags', 20 );

と、「20」で十分なようです。

後で再度読み込まれるので、編集画面の表示はちょっと遅くなる

クイックタグが出てくれないと、編集作業がものすごく不便なので、とりあえずの対応です。

編集画面が開いた後に、クイックタグの部分を再度読み込み、という感じです。

編集画面の描画が遅くなるので、ややストレスですが、しょうがないですね。

ワードプレスの製作者の方々が対応してくれたらいいんですけど、そうじゃなきゃこれでやるしかないですかねー・・・。

この方法に気がついたのは、たまたまプラグインのクイックタグが表示されてたから

ちなみに、この方法に気がついたのは、とあるプラグインのクイックタグが出てたから、ソースを確認しました。

ワードプレスのソースを見ても、QTags自体は存在してます。

編集画面でデフォルトのクイックタグが出てるので当たり前なんですが・・・。

ソースを読み込んで、表示されるタイミングの部分を探しても良かったんですが、そんな時間もないので、困っていましたが、

あれ?このプラグインのクイックタグ出てるな・・・

と気がついたので、なんとか対応できました。

ワードプレスのメジャーアップデートは怖いすね。

ホント、元の仕様に戻ることを願っております・・・。

(ふじい)

関連記事

  1. LINE

    解決】パソコン版LINEでスタンプや絵文字のダウンロードが完了し…

  2. 解決】マイクロソフトのWordで「作業ファイルを作成できません。…

  3. Contact Form 7

    【解決】Contact Form 7のメール件名がISOから始ま…

  4. ワードプレス・ロゴ、WP

    アドセンスを掲載しようとしたら、ワードプレスのカスタムHTMLが…

  5. ワードプレス・ロゴ、WP

    解決】ワードプレスで「致命的なエラーをチェックするためにサイトと…

  6. ワードプレス・ロゴ、WP

    ワードプレスのパスワード保護画面に「抜粋」があれば、それを表示す…

集客のネタ話

  1. SEO実験
    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。…
  2. 安い
    検索キーワードを見てると、「〇〇 安い」というのをよく見かけます。…
  3. SEO、SEO対策
    seoで売上を増やすには、3つの壁があります。 ページを作る グーグルにインデッ…
  4. お客を積み上げるのがビジネス成功の秘訣
    富田林市と大阪狭山市の境くらいにある ステーキレストラン・千一夜…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    WordPressのプラグイン、「Code Snippets」でスニペットを作って保存すると…