ネット集客実践クラブ(大阪)

ホームページで安定した集客を目的に、#週一ページ作り をやっていきましょう

週一ページ作りプロジェクト

えーと、大阪狭山でも人気の美容室エメールヘアの木全さんが参加してくださったので、

週一ページ作りプロジェクト

というか取り組み始めていきます。

週一ページ作りプロジェクトって何するの?

文字通り、

週一で、集客できるページ作り

をしていこうかなと思います。

集客のためのページを作る

作るのは、

集客目的のページ

ですね。

お客さん候補からのアクセスが見込めないページを作っても、儲からないです。

われわれの時間は、ほんとに貴重なリソースなので

使うなら儲けのために

です。

ホームページ、ブログは新規集客のため

今回は、ブログ、ホームページの充実化なので、基本的に

新規顧客を獲得するため

にページを作ります。
(既存客→リピートはSNSの方が得意ですね)

具体的には、

  • 自分を知らない人に知ってもらう
    (未認知客を認知客に)
  • 知ってもらった人に覚えてもらう
    (認知客を潜在顧客に)
  • ニーズに気づいてない人に、気づいてもらう
    (潜在顧客を見込み客に)
  • 検討中の人に、選んでもらう
    (見込み客を今すぐ客・お客に)

これらのいずれかの段階のためのページ作りです。

うちの場合は、未認知を認知客化をやろうかなと

うちの場合は、

キニナル
https://kininaru.info/

がこのプロジェクトの参加サイトです。

キニナルは、まだお店の掲載が無いので、

地元情報でアクセスを集め、未認知客を認知客にする流れを作りたい

と思っています。

来年のために、狭山池の駐車場の情報などを整備していってるので、まずはそこですね。

計画は遠大ですが、進みは一歩ずつ

ま、今日やって明日完成するような内容でもないです。

なので、この

週一ページづくり

なるべく週1ページ完成

させていきたいと思います。

週一ページづくり、具体的には何したらいいの?

「週一ページづくりプロジェクト」ですが、具体的には

  1. どのページを作るか決める
    (ラッコキーワードなどでアクセスニーズ確認)
  2. 毎週月曜日の朝、このグループで作るページを宣言(スレッドは当方が立てます。)
  3. とりあえず見出しだけでも書く
  4. すきま時間で見出しの内容を埋めていく
  5. 完成したら完成報告

です。

もちろん、

  • 1週間で終わらなくても全然OK
  • 既存のお客さんに未完成のページを見られたくないなら、下書きや過去日付でもOK

です。

できれば、SNSで拡散

できれば、SNSで

#週一ページづくり

のハッシュタグをつけて

  • 作業開始時
  • 作業中
  • 完成

いつでもいい

ので拡散してほしいです。

多分、かなりしんどいプロジェクトなので、

仲間増やして、励ましあい
(けん制しあい?)ながら完遂

していきましょう(笑)

2021年、あと8ヶ月、がんばりましょう!

ということで、とりあえず

2021年12月までの8ヶ月

がんばりましょう!

関連記事

  1. 今年(2020年)大吉だったんだけどなー・・・ピンチはチャンス、…

  2. ピンタレスト・ロゴ

    ピンタレストのアカウント作ってみました

  3. Youtubeロゴ

    Youtube SEO。Googleの進化はすごいですねー、動画…

  4. 理想のお客さん探しのマインドマップ

    「今いる理想のお客さん」洗い出せましたか?

  5. 申込までのハードルは低く

    ホームページから申し込みに繋がらないのは何故?

  6. 第20回 わが心の大阪メロディー、ホンモノはちゃいまんな!実力が…

集客のネタ話

  1. SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをするようなもの
    最近、SNS広告を再開しましたが、やっぱり成果は少ないですね。印象としては、…
  2. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち
    久しぶりにフェイスブック広告を出そうとしてましたが、フェイスブック広告の審査に落ちました。理…
  3. 大阪府立の高校入試の日。いろんなタイミングを逃さず投稿するのがSNS活用
    今日(2023/03/10)は、大阪府立の高校入試の日。ま、結果はどうあれ、本日で受験が終わ…
  4. 長いサービス紹介のページは読まれない?短い文章、長い文章、成約するのはどっち?
    キニナルとか、ブログ記事、あんなに長いのに読まれるんですか?とよく聞かれ…
  5. 飲食店など店舗型の商売で、独立開業前に考えてほしい事。開業でスタートする前に見えておかないといけない内容
    これから、飲食、美容室、整体、塾など店舗型の商売で独立を考えておられる方が、創業計画 を立てる場合に…
ページ上部へ戻る