ネット集客実践クラブ(大阪)

「五ツ木模試 申し込み」で1ページ目に。このページを作った意味は?

SEO、検索エンジン最適化、上位表示対策の話題

子どもが受けた

五ツ木の模試の紹介ページ

五ツ木模試 申し込み
五ツ木模試 申込
五木 模試 申し込み

などなどで1ページ目に入りました。

これで、

中学生の親で、割と教育投資に旺盛な人

と接触できるページが完成です。
(しかも、毎年。)

まぁ、もうちょっと順位上げたいですが。

誰もこんなページ作ってないので早かったです。

SEO、上位表示対策も大事ですが、誰と接触したいか?も大事

中学生の親辺りが客層の方は、こういう感じで接触する経路を作っておいてもいいかも、ですね。

これがホントの意味での

SEO
(検索エンジンの向こう側の人を集客するための動線の最適化)

です。

検索する人は近畿一円で、富田林近辺の人だけじゃないので、売上までには、かなーり遠回りではありますが(笑)

でもまー、費用は掛からんですし、作るだけ作って集客できるなら、楽は楽。

地名 業種

とか競合が多数狙ってて、費用も掛かるキーワードで戦わなくても

集客の川上

でお客と、ほぼ無料で接触できるので有利です。

経営で大事なのは売上より利益の額

集客にお金を掛けると、利益が減ります。

こんな感じでお客さんとの接触窓口を一つ一つ積み上げていくと、経営がかなり楽になる・・・ハズですね。
(これが週一ページ作りの狙い、でした(笑))

これが、竹田ランチェスター経営のやり方です。

LINEの使い方とか、SNS投稿のやり方とか、集客術を学ぶのも大事です。

でも、こんな感じで、

そもそも戦わなくても、良いやり方を知る

には、そういうところばっかりやってても、気がつきません。

40歳すぎて、上手に利益だす経営していくなら、

経営戦略の勉強
(特に竹田ランチェスター

やった方が良いと思います。
(宣伝)

(ふじい)

関連記事

  1. 飛ぶように売れた商品も、いつかは飽きられる。そこを中心に事業を組み立てると長続きは難しい

    飛ぶように売れた商品も、いつかは飽きられる。そこを中心に事業を組…

  2. 富田林のクリーニング屋、大黒屋クリーニングさん

    富田林のクリーニング屋さんのシミ抜き作業の様子。動画は、わかりや…

  3. 独立・開業・起業

    営業が苦手な社労士の独立は難しいです。開業前に集客をネットで出来…

  4. SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをするようなもの

    SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをする…

  5. 1位、No1

    飲食店を例に「1位を目指せ!」とは、どういう意味か?開業融資をも…

  6. 養老乃瀧 滝谷不動店のチラシ

    集客、お客獲得、ツライときこそ、やれることは全部やろう

集客のネタ話

  1. 売上アップ
    日ごろ、コツコツと頑張ってる方のホームページは、上位表示対策がやりやすいです。「上位表示対策…
  2. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  3. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  4. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  5. ヤフー広告、Yahoo広告
    グーグル広告で、順調に新患を獲得してる整体院さんに先月から ヤフー広告にも出稿どうです…
ページ上部へ戻る