ネット集客実践クラブ

検索エンジンからの集客、seo対策でキーワード選定ってどうやる?

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/08/12 11:30:15の被リンク、781件

順位は変化が見られず。

被リンクが増えたからと言って、すぐ上がるわけでもない。(上がるときもありますけど)

変化するのは、毎週のサーチコンソールの更新と月1回のページランクの計算のとき

↓SEO相談、承り中(5,000円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

seo対策でキーワード選定ってどうやる?

SEO対策で大事なのはキーワードの選定です。

ただ、ぶっちゃけグーグル広告やってると判ると思いますが、

成約につながるキーワードって、そのものじゃない

っての結構あります。

例えば、「美容室 富田林」

美容室さんだと、

美容室 富田林
美容室 河内長野

とか、

その地域で、美容室を探している人

との接触が増えると、予約が増える・・・という感じです。

でも、グーグル広告とか、アクセス解析を見ていると、ずばり

「美容室 富田林」

で検索した人が、予約を入れているわけじゃないです。

細かく見てみると、実は

「美容室 富田林 カラー 人気」

とか、そういう感じなんですね。

「美容室 富田林」で1ページ目はあくまで指標

なので、「美容院 富田林」とかで1ページ目に入ったというのは、

あくまで目安・指標

であって、それ以外の「カラー」とか「縮毛矯正」とか、

お客さんがやりたいことをページに書いてない

と、

1ページ目に入って、アクセスは増えるけど、予約が少ない

というのはあり得ます。

その意味でも、グーグル広告は活用した方が良いです

こんな感じで実際に予約を入れるキーワードって、上位表示したいキーワードとは違います。

なので、こういう意味でもいろんなキーワードに広告を表示してくれるグーグル広告は活用した方がいいですねー。

そうするとページ内に何を書いたら良いか?が判ってきて、それらを追記していくことによって

さらに順位も上がるし、
予約数も増える

ということが可能になります。

広告、お金かかりますけど、十分元はとれるんじゃないでしょうかねー?

逆にこれちゃんとやってるところとは、どんどん差をつけられるので、美容室、整体、飲食店さんなど、競合が多い業種で

グーグル広告やってないところは、ジリ貧かなぁ・・・

と思います。

先にお客取られちゃうんで、当たり前の話なんですけどね・・・

はやく、それに気が付いて行動を起こしていただきたいなーって思います。

検索広告(グーグル、ヤフー)をこれからする方のサポートサービスです。1回3.3万円(税込)~
https://net-syukyaku-jissen.club/services/ads-consultation-service
(ふじい)

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoで上位表示が難しいといわれるYMYLキーワードの抜け道?

  2. 総合スーパー

    ランチェスター法則を勉強してたら、なぜ総合スーパーが衰退していっ…

  3. 「どうして我々は、コメダ珈琲にいったのか?」独立・開業するならこの理由を理解してください。

    「どうして我々は、コメダ珈琲にいったのか?」独立・開業するならこ…

  4. ハートを射抜く表現を探して三千里

    グーグル広告でハートを射抜く表現を探して三千里。

  5. コロナ禍も、もうすぐ終わり

    習い事、お迎え渋滞!コロナ禍から少しずつ日常を取り戻しつつありま…

  6. 理想のお客さん探しのマインドマップ

    「今いる理想のお客さん」洗い出せましたか?

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る