ネット集客実践クラブ

seo対策でもリスティング広告を活用すると、美味しく集客できる

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/09/26 08:32:30の被リンク、832件

まだ被リンク変わらず。

アプデのコンテンツ評価の段階なんですかね?

アプデが進んでるのか、チラっと復活の兆しを見せるところも出始めました。

↓SEOコンサル・作業代行、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

seo対策でもリスティング広告を活用すると、美味しく集客できる

広告を使うの嫌がる人多いんですけど、

やらなければもったいない

ですね。

SEOと広告なら、広告に予算つける方が売上増えるのは早いと思います。

seo対策とリスティング広告の最大の違い

SEO対策、検索順位の上位表示対策と、リスティング広告の最大の違いは、

順位が最低でも3位

ということです。

「最低でも」なので、TOP3には、ほぼ入れるってことですね。

特に街のお店だとライバルは少ないので、広告費はかなり抑えられます。

また、リスティング広告、特にGoogle広告は、出し続けているとAIが学習してクリック単価が下がっていきます。

整体院さんのクリック単価、はじめ200円くらいしてましたが、今は10円とか20円、そんなんになってますね。

リスティング広告の利点

で、月末が近づき、いろんな案件の状況を確認中ですが、

美味しそうなキーワード

を発見しました。

「美味しそうなキーワード」って?

美味しそうなキーワードというのは、

誰も気が付いてないけど、成約ガンガンしそうなキーワード

です。

これは、リスティング広告ならではの状況ですねー。

今のGoogle広告って、入札キーワードを設定していても、AIさんが勝手にキーワードを広げて出稿します。

リスティング広告業界だと、それを鬱陶しいと思ってる人も多いですが、自分は、

美味しそうなキーワードを早く知れる

ので、割と有難がってます。

まだ誰も気が付いてないキーワードなので、上位表示も簡単ですしね。

見つけたキーワードで上位表示対策して、利益を得る

で、見つけた「美味しそうなキーワード」で広告と、ページを作って

広告とSEOで集客

という感じでやってます。

これをコツコツと半年やると、

2か月先まで予約が埋まる整体院の完成

ですね。
(まだ完成してませんが)

ネットは早い者勝ちの部分もあるので、早く知れる広告は活用すべき

ネットは早くやったもの勝ちの部分があります。

なので、

早く知るための投資

の意味合いでも広告は出し続けた方がいいですねー。

もちろん、CPAが赤字だと続けられないので、LPOでCPAを下げて集客継続、ですね。

ネット集客クラブは、SEO、リスティング活用、SNS運用、どれも1番ではないですが、

「どれもできる」という点で、総合的に1番

だと思ってます。

あなたに必要なサービス提供してますので、ぜひ早めにご活用ください。

https://net-syukyaku-jissen.club/services/

(ふじい)

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策で簡単に上がるキーワードは、ライバルも簡単に上げられる…

  2. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策業者の営業電話は、バッサリ断ってOK

  3. 2020年、日本の人口ピラミッド

    今から狙うなら、「古希」と「喜寿」ニーズ。

  4. ワンポイントアドバイス

    ブログで書く記事の集客率を上げるには?(後編)

  5. リピート対策に「サブスク(定額制サービス)」ってどうでしょうかねー?

    リピート対策に「サブスク(定額制サービス)」ってどうでしょうかね…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策で対応が難しいgoogleのアルゴリズムは、YMYL

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る