ネット集客実践クラブ

Googleのアップデートで順位変動しても慌てない

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/10/10 07:50:09の被リンク、830件

スパムアップデート、コアアップデート動きが判らないですが、

市名 症状

で作っていたページが、

大阪府 症状

のページに入れ替わってますね・・・。

新規で作ってるのが無かったことになってます。

まぁ、データ遡って評価中ってことでしょうかねー・・・

↓SEOコンサル・作業代行、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

データを遡って処理の意味

>データを遡って処理

というのは、ページランクの計算は、

ある時点の世界

を切り取って処理しないと計算できないからです。

ページランク( Page Rank )

途中で新しいページが入ってくると、ページランクの計算ができない。

なので、どっかの時点のデータを処理するところから始まります。

すると新規で作ったページは無かったことになる、ってことです。

新規のページは

  1. 仮でページランクを計算されてて、
  2. しばらくは仮で順位が付いて、
  3. 月1くらいのページランク計算で修正される

ってイメージです。

順位が落ちても慌てふためかず、やることをやるしかないです。

なので、市名 症状名で作ったページに順位が付き始めると、処理後半って判断できます。

そこまでは、ひたすら待つか、引き続き

新規ページをつくる

しかないですね。

慌てて、いろいろ動くと、本来なら評価戻るのに、いじったために落ちる可能性もあります。

もちろん必要な修正はOKです。

ま、順位変動で慌てふためく位なら、広告で売上作れるようにしておくべきですね・・・。

(ふじい)

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    Googleのseoで重複コンテンツペナルティの判定を受けるのは…

  2. M-1

    プロと素人の見方は違う。商品・サービスを買ってもらうには、翻訳し…

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    検索結果の順位が上がりすぎて、予約が一杯にするには?

  4. ヤフー広告、Yahoo広告

    整体院でもYahoo!広告に出稿できました。審査も通れました。

  5. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    ウェディング系の単一キーワードで2ページ目に入った理由

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策でTITLEタグへのキーワード設定は、慎重に

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る