ネット集客実践クラブ

ポスティング業者を大阪で探すなら、全戸配布業者に依頼がオススメ。

ポスティング業者

大阪でポスティングをするなら、さまざまな業者さんがおられます。

格安のポスティング業者さんを探す方もおられるかと思います。

ポスティングの目的が、

新規顧客との接触

だとしたら、安すぎる業者さんより

確実に配布してくれる業者さん

が良いです。

大阪で確実にポスティングしてくれる業者とは?

一番、しっかりしているのは、

市の広報をポスティングする業者さん

です。

月に1回になりますが、市の広報は必ず全戸・全事業所への配布になります。

広報が届かないと苦情がきますので、少し高くなりますが、

質の低いポスティングバイトが、チラシが棄てていた

ということはありません。

市の広報を配布しているポスティング業者さんは、市の広報で確認できますので、そちらに依頼されることをお薦めします。

大阪府下の市区町村で広報をポスティングしている業者さん

大阪府で市の広報をポスティングしている業者さん一覧です。
(随時更新)

堺市のポスティング業者さん

堺市の「広報さかい」への折込み取り扱い「アドバンクコミュニケーションズ」さん

https://adbanq.com/sakai_koho/
〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町2丁25番地

令和2年11月末現在の堺市の人口

  • 総人口:816,433
  • 世帯数:396,039
  • 男性:391,155
  • 女性:425,278

泉大津市のポスティング業者さん

泉大津市は、泉大津商工会議所さんで泉大津市の全戸配布が可能です。
https://www.izumiotsu-cci.or.jp/
〒595-0062 大阪府泉大津市田中町10-7
お問合せは、業務課まで TEL:0725-23-1111

令和2年12月1日現在の泉大津市の人口

  • 総人口:74,345人
  • 男性:35,440人
  • 女性:38,905人
  • 世帯数:34,805世帯

どの地域にポスティングするか?が決まらないなら地域戦略を学ぶ

どの地域にポスティングすれば良いのか?に迷う場合は、

ランチェスターの地域戦略

を学んでください。

どの商圏を攻略していくか?を決める戦略は重要です。

戦略に基づいてポスティングすると、お客も増え、経営も安定します。

逆に、行きあたりばったりでのポスティングや商圏攻略は、いつまでたっても費用が出ていくばかりで、お客が増えません。

ご注意ください。

関連記事

  1. 業績悪化

    業績が悪化するのは、競争相手が居る、を意識しないからなのかなぁ・…

  2. Youtubeロゴ

    Youtube SEO。Googleの進化はすごいですねー、動画…

  3. 商品販売したり、予約を促す投稿をする際に必要な内容

    商品販売したり、予約を促す投稿をする際に必要な内容

  4. 検索エンジン対策で「効果があった!」と言われる方法は、自分で何度か検証しないと判断が難しいという話。

    検索エンジン対策で「効果があった!」と言われる方法は、自分で何度…

  5. 営業拠点の統廃合の戦略

    営業拠点の戦略。事業所の集約や新設する際の考え方

  6. やっとホームページから月10件の新患予約が・・・。SEOが成功。

    やっとホームページから月10件の新患予約が・・・。SEOが成功。…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る