ネット集客実践クラブ

ホームページ頑張るなら、まず、集客するお客さんを決めましょう

ホームページを作る人、ウェブデザイナー、ブログを書く人

ホームページを頑張る人のための非公開グループを作るだけ作った、というお知らせ

ホームページでの集客を徹底的にやりたい人向けの非公開グループ

が結構、閲覧数伸びてます、ありがとうございます。

ただ、ホームページってWix、Jimdo、ワードプレス・・・それ以外で

どのサービスを使うと集客できるか?

というよりは、

  • どこの、どんなお客さんを集客したいですか?
  • ホームページでやりたいことは、どんなことですか?

が無いと決まりません。

無いまま依頼すると、悪徳ホームページ制作会社にボッタくられるだけです(笑)
(ちなみに、電話営業してくるところは、営業員の人件費の分、内容と比べて割高です)

ホームページを作る理由は、

あなたの理想のお客さん
 ↓
ホームページ
 ↓
あなたの商品・サービス

の経路を作るためです。

なので、繋がりたい最優先のお客さんを決めてくださいね。

理想のお客さんは、

安定した利益確保に繋がるお客さん

です。

まぁ、色々経営の状況あるかと思いますが、本来は、

理想のお客さん

  1. どうやって新規獲得するか?
  2. どうやってリピートしてもらうか?
  3. どうやってファンになって新規顧客を連れて来てもらうか?

を考えた上で、

いろんなツールを当てはめていく

のが正解だと思ってます。

「あれやったから集客成功」というのは、また違うんですね。

やってないところは、やるだけで成果でるんで、勘違いしがちですが・・・。

表で見える所はライバルが真似してくるとあっさり獲られる場合もあります。

しっかりと自店に結びつけるための仕組みの一環として

ホームページの立ち位置

考えてくださいね。

ま、難しく考えなくても

今いる理想のお客さん

を起点に考えたら大丈夫です。

===
ふじい@お客がゼロ、新規独立・開業する方は、どういうお客さんが居てくれると経営が助かるかなー・・・を想定して仕組み考えたら良いと思います。

関連記事

  1. 推敲、書き直し

    推敲、推敲、また推敲、で商品紹介ページが読まれるようになってきま…

  2. Youtubeロゴ

    Youtube SEO。Googleの進化はすごいですねー、動画…

  3. SNS投稿をライバルより数多く

    あなたは、月8回、LINE送ってくるお店に勝てますか?

  4. ピンタレスト・ロゴ

    ピンタレストのアカウント作ってみました

  5. 総合スーパー

    ランチェスター法則を勉強してたら、なぜ総合スーパーが衰退していっ…

  6. あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

    あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る