ネット集客実践クラブ

seoで必要な更新頻度は?順位を上げるためのホームページの更新作業、月に何回必要?

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/09/08 07:32:11の被リンク、818件

金曜日ですが、サーチコンソールのデータに変化ナシ。

順位も目立った動きはありません。

ただ、8/23のコア・アップデートは完了した模様。
https://status.search.google.com/products/rGHU1u87FJnkP6W2GwMi/history

管理・運営しているホームページに特に大きな変化は見られないのですが、サーチコンソールのデータ更新でどうなるか?ですね。

↓SEOコンサル、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

seoで必要な更新頻度は、どれくらい?

「seo対策では、更新頻度が大事!」

と、よく言われます。

じゃ、どのくらいの頻度で更新したらいいんでしょうか?

個人的な感覚ですが、

 月に1回もできれば上出来

かなと思います。

「えー?!そんなので大丈夫なの?」ですが、普通のお店だと、そのレベルでも大変かなーと思います。

その代わり、上位表示されるまでは時間がかかる

更新が月に1回だと、その分、上位表示まで時間は掛かりますねー。

なので、本気で上げたいぺージがあるなら、

 週に1回くらい

は、更新か見直しした方がいいかと思います。

どうして週に1回?

どうして週に1回か?ですが、それは冒頭でも書きましたが、

 グーグルサーチコンソールのデータ更新が週に1回だから

です。

グーグルさんは、毎週1回、データの見直し・精査してるってことです。

なので、それに合わせて更新やseo作業してると効率的、ってことですね。

更新しすぎると、逆に落ちるパターンも

ブログの更新というか、記事を追加は問題ないのですが、

 同じページを何度も更新すると順位が落ちる

というケースあります。

更新頻度が高すぎて、グーグルが評価を止めちゃうか、迷うんでしょうね。

昔、こんな悪い手法がありまして・・・

あと、昔、

 「検索順位が上がったら、ページの内容を全く別にして、悪意ある商品を売る」

という手法が流行りました。

ページの更新をすぐにグーグルが検知するわけではないので、

 Aという内容を評価して1位にした

のに、すぐに

 Bという内容に変更されて、違う商品を売ってた

みたいなことです。

今は、割とグーグルがあらゆるホームページを頻繁に訪問して、ページ内容をキャッチする更新頻度は高くなりましたので、あまり通用しませんが・・・。

なので、同じページを何度も更新する、更新頻度が高すぎるページはseo対策的には、マイナスの可能性高いです。

ニュースサイトとか、サイトのTOPページは別だと思いますが、個別のページは更新頻度が高いと、自動ペナルティで誤検知される可能性あります。

seoで上位表示をのためのホームページの更新頻度は気にせず、普通にやれば良い

更新は、お客さんのためにはやった方がいいですが、上位表示のためにやる必要はありません。

必要なときに必要なことをすればいいです。

過剰に意識すると、

 自動ペナルティに誤検知される可能性がある

ので、

 あなたのペース

でやればいいんじゃないでしょうか?

1年更新しないとさすがに落ちますが、1ヵ月、2か月更新しなくて落ちる、ということは、あんまりないですね。

(ふじい)

↓SEOコンサル、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service 

関連記事

  1. ホームページを作る人、ウェブデザイナー、ブログを書く人

    ホームページ頑張るなら、まず、集客するお客さんを決めましょう

  2. 飲食店さんのsnsマーケティング

    飲食店さんで心配になる投稿。飲食店さんのsnsマーケティング

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    グーグルからの集客で大事な被リンク。効果的にホームページに被リン…

  4. インスタでの動画広告は、若干成績が悪かった

    動画広告、インプレッションも2倍だけど、獲得費用も2倍

  5. バズる投稿、SNSのフォロワーが増える投稿

    バズる投稿、SNSのフォロワーが増える投稿

  6. 予約する

    たった1行の違いで結果が大きく変わる。誘導は「行動してほしい内容…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る