ネット集客実践クラブ

seoでコンテンツ系のペナルティを受けているかどうか確認する方法

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/12/09 08:59:18の被リンク、422件→238件

有効な被リンクがごっそりなくなった感じですね。

順位落ちるわ、それは・・・って感じです。

ただ、上がってる分もあるんで、今回の変動はコンテンツというよりは、ページランク系ですかねー。

ページ作りは、0だと可能性はゼロですが、1でもあると、10にも20にもえきるので、淡々と続けるしかないですな。

↓SEOコンサル

SEO、上位表示対策でネット集客で売り上げを増やしたい方向けのサポートサービス。

seoでコンテンツ系のペナルティを受けているかどうか確認する方法

コンテンツ系のペナルティかどうか?を確認するには、

別媒体で全く同じ内容のコンテンツがインデックス化されるかどうか?

を試します。

「コンテンツの質が低い」という場合は、なかなかインデックス化されないはずです。

アメブロなどで全く同じページを作ってみてどうなるか?で切り分けができますね。

インデックス化されて、順位が付けばコンテンツ以外の要因で順位が落ちている

インデックス化されて、順位が付けばコンテンツ以外の要因で順位が落ちているということです。

そこからは

  • 被リンクに問題がないか
  • サイトのどこかに問題があるのか?
  • ドメインに問題がないか
  • クロールに問題が無いか

などをチェックしていきます。

この辺は、実際にサイトをみないと何が悪いか判りづらいところですねー・・・。

Googleのアルゴリズムは単純ですが、順位が落ちると複雑

Googleのアルゴリズムは単純です。

真面目にコツコツとページを追加、改訂していれば順位は上がります。

落ちた時が問題なんですねー・・・。

「評価しない、むしろマイナス評価をする」系が発動するとやっかいです。

ま、それでもコツコツやっていくしかないんですけどねー。

いろいろチェックしてもプロが見れば、一発で悪いところが判る可能性もあります。

解決するかどうか判らないけど、一度チェックしてもらいたい、という場合は、下記ご利用下さい。

↓SEOコンサル、リカバリ相談

SEO、上位表示対策でネット集客で売り上げを増やしたい方向けのサポートサービス。

診断だけなら5,500円ですかね。

サーチコンソールの権限与えて頂ければ確認できます。

(ふじい)

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策の費用対効果は、抜群。早く順位が上がれば、あとは儲けだ…

  2. 改善

    アクセスがあるのに成約しない、そんなときは、ページ改善(LPO)…

  3. LPOやグーグル広告の考え方。広告は接触するところまで

    広告は接触するところまで、クロージングはサービス紹介ページでやる…

  4. 加速するグルメサイト離れ。「Google」利用率トップに。飲食店もホームぺージ頑張るべき時代。

    加速するグルメサイト離れ。「Google」利用率トップに。飲食店…

  5. 「富田林 イタリアン」「富田林市 イタリアン」「イタリアン 富田林」「イタリアン 富田林市」の順位が全部違うのが興味深い

    「富田林 イタリアン」「富田林市 イタリアン」「イタリアン 富田…

  6. ネット集客の流れと対応ツール

    ネット集客まとめ。ネット集客に成功して独立開業、コロナ禍の不況を…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る