ネット集客実践クラブ

お客さんの気持ちの流れを考えて、売上まで誘導する。SNSやブログで集客する高コスパで方法

お客さんの気持ちの流れを考えて、売上まで誘導する。SNSやブログで集客する高コスパで方法

フォトスタジオシミズさんのインスタ投稿

が上手だったので、

何が上手か?

を軽く解説。
(上から目線ですんません)

お客さんは一直線で売上まで来ない

ご自身が「割と高額な買い物」をするときを思い出して頂ければと思いますが、

買った品やサービスのところに、一直線行ったわけではない

と思います。

ま、安いものでもスーパーで野菜買う時、鮮度が良いものを選んでるとは思いますが・・・。

買い物って、「あれこれ迷い」「行ったり来たり」しながら、

数ある対象の中から、最後に決め手があって、それに決める

です。

上手、って思った理由

「上手」って思った理由は、その

お客さんの気持ちと行動の流れに沿って書いてあるから

ですね。

  • どうやってニーズが発生したのか?
  • どうやって知ったか?
  • 様々な替わりになるサービスがある中で、どうしてこのサービスを選んだか?
  • どうして自社を選んでくれたのか?
    (ま、ここはあんまり表に出さない方がいいですけどね、出し過ぎるとマネされます。)
  • サービスを使ってどうだったのか?
  • これから、そういうサービスを使う人への呼びかけ

などなどが書いてあります。

書いてあると何が良いのか?

これらが書いてあると、

  • ニーズの起点から、
  • サービスを選ぶ決め手が書いてあって、
  • さらに、このサービスを選ぶことに間違いがない保証があって、
  • 最後に、お客さんが「新しいお客さん」を呼んでくれる

という流れができてます。

これを同じような「見込み客」の方が読むとどうなるか・・・ですが、

同じ気持ちの流れで、売上まで勝手に到達してくれる

ということですね。

「同じ悩みの人が、この方法で解決した」ってことなので、

じゃ、私も試してみたい・・・

となるってことです。

少人数、小予算の事業者は、事例で集客が一番コスパ高いです

少人数、予算の事業者は、大手と違って、テレビCMとか雑誌広告などをバンバン打てません。

また、目の前のお客さん対応や作業もあるので広告とか集客作業に力を入れられません。

なので、少しの作業で大きな反応が得られる

事例の紹介

をブログやSNSでやると良い結果が生まれると思います。

SNSよりは、いろいろ誘導や表現ができるブログをオススメしますが、その分負荷は高いので、

一番コスパが高いブログやホームページを頑張るという目標を持ちつつ、やれることからやる

が良いんじゃないでしょうかねー。

(ふじい)

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策で整体院さんがホームページで集客するのに必要なコンテン…

  2. 2024年

    2024年、いろいろ極めたい。新年、明けましておめでとうございま…

  3. ホームページを作る人、ウェブデザイナー、ブログを書く人

    ホームページ頑張るなら、まず、集客するお客さんを決めましょう

  4. LINEで年賀状を送れるアプリ

    住所を知らなくてもLINEで年賀状を送れる仕組み(ただし、年賀状…

  5. SEO

    地元密着の商売でも「〇〇 河内長野」より「〇〇 大阪」の方がお客…

  6. 商品が売れない・・・そんなときにはシンプルに考えよう

    商品が売れない・・・そんなときにはシンプルに考えよう

集客のネタ話

  1. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  2. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  3. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る