ネット集客実践クラブ(大阪)

予算たっぷり、最適化案も、ほぼ実施してるのにGoogle広告が表示されない理由が判りました。

グーグル広告、Google Ads

普通に設定した(つもり)なのに、

グーグル広告が極端に表示されない状態

に陥りました。

検索しても該当するような情報には辿り着けず。

とりあえず、解決したっぽいので記録しておきます。

原因は、「目標コンバージョン値が低すぎた」こと

原因は、

目標コンバージョン値を低くしすぎたこと

です。

ま、CPA低下を欲張ったってことですね。

設定したCPAの3倍くらいにするようにしたら、広告の表示数(IMP)は増え始めました。

LPが落ち着くまでは、「目標コンバージョン単価を設定(任意)」は設定しない予定

まだ案件が始まったばかりでLPが固まり切ってないです。

なので、広告が表示されない、クリックされない、のはツライ状態でした。

入札戦略を「コンバージョン数の最大化」なら、ついつい「目標コンバージョン単価を設定(任意)」を設定しちゃいますが、ある程度CVするまではNGってことですねー。

まだ、CV発生してないのに、「目標コンバージョン単価」なんて計算できないですもんね。

ということで、CV発生するまでは、CPA単価の設定は止めておこうと思います。

広告プレビューツールでは原因わかりませんでした

グーグルのヘルプとか、他のリスティング会社さんの記事では、

広告プレビューと診断ツールを使いましょう

って書いてましたけど、この場合は、診断結果からでは、良く判りませんでした。

「時折表示されているようです」みたいなメッセージで原因までは教えてくれない感じでしたね。

まずは、少し投資的にお金使ってCV派生させてから、徐々に目標CPAを設定が良いのかも?

まだ、上手くいったわけではないですが、CVしてないのに目標CPAって言われてもグーグルさんは判りません。

なので、ある程度のお金を投資的に使ってCV発生させて、その後に目標CPAを設定していく流れの方がいいのかもしれませんね。

引き続き色々試してみたいと思います。

関連記事

  1. お客さんからの紹介状

    お客さんにブログで紹介されると可能になること(ライバルマーケティ…

  2. 検索エンジン対策で「効果があった!」と言われる方法は、自分で何度か検証しないと判断が難しいという話。

    検索エンジン対策で「効果があった!」と言われる方法は、自分で何度…

  3. 検索エンジンから集客しよう

    理想のお客さんが検索しそうなキーワードを探す

  4. ホームぺージで注文をもらうには、押し売りしない

    ホームぺージで注文をもらうには、押し売りしない

  5. グーグル広告、Google Ads

    広告文で読み手の属性を知る。ネット広告のメリットは数字で反応がわ…

  6. Google・Yahooの検索結果で上位表示のコツは、分厚いページにする

    Google・Yahooの検索結果で1ページ目に上位表示するコツ…

集客のネタ話

  1. SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをするようなもの
    最近、SNS広告を再開しましたが、やっぱり成果は少ないですね。印象としては、…
  2. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち
    久しぶりにフェイスブック広告を出そうとしてましたが、フェイスブック広告の審査に落ちました。理…
  3. 大阪府立の高校入試の日。いろんなタイミングを逃さず投稿するのがSNS活用
    今日(2023/03/10)は、大阪府立の高校入試の日。ま、結果はどうあれ、本日で受験が終わ…
  4. 長いサービス紹介のページは読まれない?短い文章、長い文章、成約するのはどっち?
    キニナルとか、ブログ記事、あんなに長いのに読まれるんですか?とよく聞かれ…
  5. 飲食店など店舗型の商売で、独立開業前に考えてほしい事。開業でスタートする前に見えておかないといけない内容
    これから、飲食、美容室、整体、塾など店舗型の商売で独立を考えておられる方が、創業計画 を立てる場合に…
ページ上部へ戻る