ネット集客実践クラブ

seoの内部リンク。内部リンクが多すぎると順位は落ちるのか?

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/12/15 06:49:28 の被リンク、238件→237件

サーチコンソールのデータ更新。

「県」ページの順位は維持で、「市」ページはどんどん「県」ページに順位を奪われてます。

「県」と「市」だと、「県」の方が「市」ページへの内部リンクが多い分、落ちるはずなんですけどねー・・・。

TOPページからの階層かなぁ・・・。なるほど。

↓SEOについて有料で相談できます。

SEO、上位表示対策でネット集客で売り上げを増やしたい方向けのサポートサービス。

内部リンクが多すぎると、基本順位は落ちるはず

グーグルの検索順位を決める大事な要素の一つに

ページランク

というのがあります。

このページランクは、

初期値としてもらえる値

と、

他のページからリンクしてもらったときに増える値

と2種類あります。(おそらく)

リンクする、というのは、持ってるりんごを分け与えるイメージ

他のページにリンクする、というのは、今持ってるりんごを分け与えるイメージです。

自分が10個のリンゴを持ってた場合、他の1ページにリンクを貼ると、1つりんごを上げるってことです。

自分のりんごが9個になるので、

りんごをたくさん持ってる競争

では、りんごを10個持ってる人には敵わなくなります。

この「りんごをたくさん持ってる競争」が

検索キーワードでの検索結果での上位表示競争

ということです。

じゃ、なぜ、市区町村ページにリンクをしている県ページの方に順位がつくのか?

今回、不思議だなって思ったのは、

県下の各市町村にリンクをしている県ページ

の方が

順位が良いから

です。

普通は、沢山の内部リンクを出している県ページは、ページランクが下がってるはずです。

なので、順位は内部リンク貰ってる各市町村ページにつくのがセオリーなんですよね。

それなのに

「症状名 市名」

の検索で、県のページに順位が付いてます。

どうしてかなー?って思ってサイトの構成を見返してみたら、

各ページから県ページに内部リンクがあった

ということに気が付きました。

出してるリンクより、貰ってるリンクの方が多いから、かも

県ページは、たとえば、御所市、五條市、橿原市など各市町村ページへリンク出してます。

でも、サイトの全ページから、県ページは、内部リンクをもらってます。

なので、

もらうリンク > 出すリンク

になって、結果として、ページランクが増えてるんでしょうねー・・・。

そうなると、各市町村ページは、ページランクで負けてるってことでね。

ただ、本来なら、市のページを上位表示すべき

グーグルさんは、被リンクやページランクを操作せず、コンテンツで勝負せよ!みたいなこと言ってます。

それならば、

「五條市 腰痛」

みたいなキーワードで、「奈良県ページ」を上位にするんじゃなくて、五條市の整形外科や整骨院・整体院を紹介してるページを上位にしなきゃー・・・です。

奈良県のページ見に行っても、五條市の病院の情報は載ってませんから・・・。

こんな感じで言ってることと、やってることが違うのがグーグル

ま、方向性としてはそうなるように改善中なんでしょうけど、もう十数年こんな感じなんでAIとか言っても直らないんじゃないでしょうかねー?

こんな感じで、グーグルさん、言ってることとやってることが違うケースがあります。

なんでもかんでも言われてることを鵜呑みにせず、自分で検証するか現場にいる人から情報もらいましょう。

現場にいてもハズシてる人も多いですけどね・・・。

みんな検証嫌いなんで・・・(笑)

(ふじい)
↓SEOについて有料で相談できます。

SEO、上位表示対策でネット集客で売り上げを増やしたい方向けのサポートサービス。

関連記事

  1. SEO、検索エンジン最適化、上位表示対策の話題

    Wixのサイトは、なんとなくSEO、検索エンジンの上位表示対策に…

  2. コロナ禍で暇になったら、ホームページを頑張ろう。経営がうまくいかない時の見直し方。

    コロナ禍で暇になったら、ホームページを頑張ろう。経営がうまくいか…

  3. スマホで注文入力

    新規商品説明ページ、初めて入力部分まで行った人が出ました

  4. お客の辿った道を考えて集客経路を強化する「カスタマージャーニー」という考え方

    お客の辿った道を考えて集客経路を強化する「カスタマージャーニー」…

  5. 申込までのハードルは低く

    ホームページから申し込みに繋がらないのは何故?

  6. SEO、検索エンジン対策、SEO対策

    グーグルのインデックス化が異様に遅い。ホームページやブログで集客…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  2. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  3. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  4. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  5. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  6. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  7. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  8. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る