ネット集客実践クラブ

事業には、4つの傾向を持ったメンバーが必要。FFS理論でメンバーの特性を診断して適材適所で生産性Up

FFS理論、LM TG ML AN、タグボート型、リーダー型、マネジメント型、アンカー型

ま、このご時勢、こんなことを言うとNGくらいますし、個人によってもちろん差はありますが、概ね傾向として

  • 男性は、事業のスタートに向いていて、
  • 女性は、事業の維持に向いている

って感じがします。

人は、大きく4パターンに分かれる

チームマネージメントで定評のあるFFS理論によると、概ね人は、4パターンに分かれます。

  • リスクを取ってまずやってみる「タグボート型」の人
  • タグボート型の人が見つけてきた市場を拡大する「リーダー型」の人
  • リーダー型の人が拡大した市場を改善して、さらにコツコツ拡大していく「マネジメント型」の人
  • マネジメント型の人が改善した市場を維持していく「アンカー型」の人

です。

このバランスが悪いと事業が上手く行かないどころか、人間関係が悪くなります。

「アンカー型」の人に「営業」をやらせるとストレスになります。

逆に「タグボート型」の人に「事務」をやらせるとストレスになります。

そいう感じですね。

メンバーの特性を知って、仕事を割振りましょう

ま、「一人事業のお前が何言ってんだ」って感じですが、メンバーには得意・不得意、向き・不向きがあります。

なので、それを踏まえつつ、

「モチベが上がるお仕事を担当させる」
「そのタイプのモチベが上がる言い方で声を掛ける」

をしてあげると、

お店や会社がもっと良くなる

可能性があります。

「8人チームで12人分の仕事をした」みたいな事例もあるようなので、

適材適所かどうか?

を一度見直してみてくださいませ。

まだまだ情報発信します。フォローよろしくお願いします!

(ふじい@チームマネージメント、結局、人生で経験しませんでしたが、大変でしょうねー・・・頑張ってくださいませ)

関連記事

  1. 誰に売るか?を考えると売れる。売れてないなら、ちゃんと客層を選ぶ…

  2. 社労士で独立・開業。後悔しないために必要なこと

    社労士で独立・開業。後悔しないために必要なこと

  3. 安い

    「安いやつ」がいくらを指してるかは、ひとそれぞれ

  4. 独立・開業・起業

    独立は難しい?いえ、簡単です。「難しい」のはお客を獲得して続けて…

  5. 普段からお客さんに喜んでもらう

    お客さんに選んでもらうには、普段の付き合い、やり方が大事

  6. 重点エリア、商圏とコスト、重点地域、地域戦略で低コスト経営

    利益をもたらしてくれる地域って把握してますか?竹田ランチェスター…

集客のネタ話

  1. グーグル広告、Google Ads
    グーグル広告で、以前設定していたキャンペーンを復活させ、配信地域を編集しようとしたら、キャン…
  2. seoのQ&A、QA
    SEOや、検索エンジンの上位対策(いわゆるSEO対策)で、割と難易度が高い美容室の上位表示対策。…
  3. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  4. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  5. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  6. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  7. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  8. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  9. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  10. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る