ネット集客実践クラブ

目に見えないコスト、見えてますか?社労士や飲食店で開業する前に読むべき本

重点エリア、商圏とコスト、重点地域、地域戦略で低コスト経営

飲食店さんで、新規開業しようと大変なのが

店舗物件選び

ですね。

儲かる場所は、儲かるだけに中々空きません。

どうしても、

思うようにいかずに廃業された場所(お店)

とかになりがちです。

コロナ禍の昨今はちょっと事情は違うかもしれませんが、基本

儲かる場所は、儲かるのでお店は続く

です。

なので新規開店なら、どうしても不利な場所のお店になります。

半径500m以内に人がいないからといって商圏を広げると大変

ということで、店の前の通行量が少なくても、普通の人は、

商圏を広げれば、きっと人は来てくれるだろう

という感じで、その不利なお店でも契約しちゃう場合があります。

まー、開店してからが大変になりますかねー・・。

ネットだと簡単にわかる顧客獲得コストの違い

こういうの説明しても中々判ってもらえない人が多いんです。

でも、ネット広告をやると、一目瞭然です。

たとえば、河内長野にお店があるとして、広告出すと

1件の予約を獲得

するのに広告費用が、

  • 河内長野市の人なら、2000円くらい
  • 堺市の人なら、1万円くらい

だったりします。

その差5倍ですね。

同じ商品紹介ページを見てもらっているにも関わらず、

距離で獲得コストが違う

んですね。

ま、お店は遠いと、行く気になってもらうのが大変ですからねー・・・。

広告やってなくても、自分に置き換えれば、感覚的には理解できるかと思います。

地域を絞っていれば・・・

その5倍の差って、河内長野に絞っていれば、

堺の予約を獲る1万円の費用で、河内長野で5件取れてた

ってことになります。

1.2万円使って、

     

  • 「河内長野」と「堺」を狙っていたら、2件の予約
  •  

  • 「河内長野だけ」だったら、6件の予約

ということです。

売上が3倍ちがいますよねー。

戦略ミスはこれが怖い

で、これが怖いのが4件分の売上が

地域の選び方(地域戦略)の失敗

で、

知らない間に消えてる

ってことです。

母数の話もあるから、単純ではないですけども

まぁ、自分ところの商品を買いたい人の母数の問題もあるので、簡単には言えないですが、こんな感じで

経営戦略の選択ミス

で売上が消失してるということもあるんですね。

なので、独立・開業前には、しっかりと経営戦略を勉強して

余計な苦労をせず、楽に儲けていく

ことをお勧めします。

売上3倍違ったら生活の内容が、全然違いますよ(笑)

逆に、今経営しているあなたが、いつもバタバタと忙しいのは、

SNSの活用方法や、インスタの投稿内容

が問題ではなく、

経営戦略の選択ミスが原因

かもしれません。

↓で勉強を始めて、一度、じっくり見直してみて下さい。
社労士の開業前に読んでおくべき本→「独立★起業成功の条件・独立起業セット」CD+書籍

(ふじい@不利なお店しかないからどこもダメ、というわけではなくて、狙いを変えるとかする方法もあるでしょうけどね。まぁ、店舗型の商売は、立地ですな・・・)

===

・読んだら「いいね」

・面白かったら「超いいね」

・誰かに共感してもらいたかったら「シェア」

してくださいね。

関連記事

  1. 「言葉遣い」に気を使ってますか?これから独立・起業する人は、事前にいろいろ検証が大事

    「言葉遣い」に気を使ってますか?これから独立・起業する人は、事前…

  2. 誰に売るか?を考えると売れる。売れてないなら、ちゃんと客層を選ぶ…

  3. スタバの接客ってこんなに凄かったんですか!完璧な顧客戦略

  4. 中間テスト、期末テスト、入試、模試

    中学校は、今日から期末テスト・・・ランチニーズが発生中。飲食店の…

  5. ダウン

    社労士の独立で失敗しない経営計画とは何か?飲食店で開業する場合の…

  6. 独立・開業・起業

    独立は難しい?いえ、簡単です。「難しい」のはお客を獲得して続けて…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る