ネット集客実践クラブ

どうして経営戦略が必要なのか?1位にならないといけないのか?

どうして経営戦略が必要なのか?1位にならないといけないのか?

たまに「経営戦略なんていらん!」という人が居ます。

まぁ、人それぞれなんで別にいいんですけど、勤めてる従業員の方は可哀そうですね。

もうからない会社に入ったら悲惨です。
(ワタクシは、2社ほど倒産を経験しております(笑))

経営戦略は、1位になるために必要なもの

経営戦略って難しく考えなくてもよくて、

〇〇で1位になるためにどうするか?を考えること

です。

「1位になる必要がある」ので、何をどうしたらよいか?を一つずつ考える、ってことが経営戦略です。

なぜ、1位になる必要があるのか?

では、なぜ、1位になる必要があるのか?ですが、それは、

お客さんは必ず、比較検討をするから

です。

どんなサービス、商品にもライバルがいる

お店の中にいると、割とその感覚がなくなっちゃうんですけど、

どんなサービス、商品にもライバルが存在

します。

オリジナル商品でも、儲かったり、ヒットすると必ず模倣品が出ます。
(で、2番手の位置を選ぶというのも戦略の一つ)

なので、「必ず」お客さんはどこかのタイミングで比較検討をします。

比較検討に負けないための1位づくり

比較検討に勝てなければ、お客さんは、あなたの目の前に現れません。

商品、サービスの内容で1位になってるライバル店に獲られている

ってことですねー。

命にかかわる手術で2位のお医者を選びますか?

例えると、あなたは、

命に係わる手術で、
お医者さんを選べるのに
敢えて2番手を選びますか?

ということです。

商売は、それと同じ状態なんですね。

1位は簡単にはできない、なので戦略が必要

で、1位は簡単にはできません。

簡単にできてたら、みんなほっといても繁昌してます(笑)

ライバルもまたお客さんを獲得するために、日々改善してますから、なかなか差が付きづらいんですねー。

なので、経営戦略を用いて

  1. しっかりと目標を定め
  2. やることを決め
  3. 日々しっかり目標に向かって改善を進める

ということが必要になります。

経営戦略って必須

「経営戦略なんていらん!」という人が儲からなくなっていく理由お分かりでしょうか?

日々、経営戦略を用いて1位づくりに励んでる人と、あれもこれも適当な人だと、

5年後にどっちが生き残ってるか?

ですよね。

自分は生き残る方に居たいので、しっかり勉強・実践していきたいと思ってます。

(ふじい)

関連記事

  1. 集客作業は、毎日実行できるようにルーティン化

    集客作業は、毎日実行できるようにルーティン化

  2. フェイスブックのおススメがうっとうしい・・・店長オススメもうっとうしい?!

    フェイスブックのおススメがうっとうしい・・・店長オススメもうっと…

  3. ランチェスター法則による「非常時対応の経営総点検の進め方」案内書

    コロナ禍を機に「経営の総点検」「戦略の練り直し」やってみませんか…

  4. 『期間限定』にマンマとハマるうちの子供達。独立・開業でお店をどこに出すか?は本当に大事

    『期間限定』にマンマとハマるうちの子供達。独立・開業でお店をどこ…

  5. スタバの接客ってこんなに凄かったんですか!完璧な顧客戦略

  6. SEO、検索エンジン最適化、上位表示対策の話題

    「五ツ木模試 申し込み」で1ページ目に。このページを作った意味は…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る